作り方
- 1
いつもの茶わん蒸しに
①白子の裏ごし大さじ1を卵液に混ぜる
②炙り白子と海苔餡をトッピング
するだけ - 2
基本の茶わん蒸し
卵1個を割りほぐし出汁130cc(いつもより少なめ)で塩と薄口しょうゆで味付け
- 3
アルミホイルでふたをして、弱火で10~12分
- 4
上に乗せる白子は軽く塩をしてグリルかバーナーで炙る
- 5
海苔餡
生海苔(なければ乾燥海苔でも)とだし汁で片栗粉でとろみをつける
コツ・ポイント
いつもより少し硬めの茶わん蒸しに仕上げる
タラの白子でも十分!(これはとらふぐ)
似たレシピ
-
-
-
白子の茶碗蒸し 銀あんがけ 白子の茶碗蒸し 銀あんがけ
白子が余っていたので今日は和風に茶碗蒸しを。卵液の割合もすごくやわらかいのでお吸い物代わりにもなります。白子のトロトロと卵のトロトロと銀あんのトロトロがーーーー。わさびを添えてどうぞ。 Pinguino -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19007938