新ごぼうとレンコンのペペロンチーノ風炒め

新ごぼうとレンコンのコリコリシャキシャキの歯ごたえが堪らない♪根菜の新しい美味しさが楽しめる和風ペペロンチーノです♪
このレシピの生い立ち
スーパーで新ごぼうが出ていたので購入。いつもと違う味で楽しめないかな?と考えてレンコンとペペロンチーノにしてみたら、これが美味しい!ゴボウとレンコンは金平にした方がいいんちゃう?と反対していた上の子もこれ美味しいな!と大喜び(笑)
新ごぼうとレンコンのペペロンチーノ風炒め
新ごぼうとレンコンのコリコリシャキシャキの歯ごたえが堪らない♪根菜の新しい美味しさが楽しめる和風ペペロンチーノです♪
このレシピの生い立ち
スーパーで新ごぼうが出ていたので購入。いつもと違う味で楽しめないかな?と考えてレンコンとペペロンチーノにしてみたら、これが美味しい!ゴボウとレンコンは金平にした方がいいんちゃう?と反対していた上の子もこれ美味しいな!と大喜び(笑)
作り方
- 1
レンコンは汚れた端を両側切り落として皮を剥き、歯ごたえが楽しめる様に2〜3mmの少し厚めに薄切りにします。
- 2
ボールに水とお酢を入れてレンコンを入れ、変色を防ぐ為に水にさらします。
- 3
新ごぼうを使います。もちろん普通のごぼうでも大丈夫です。
- 4
新ごぼうは洗って根元を切り落とし、包丁の背で皮を剥いて、歯ごたえが楽しめる様に少し厚めに斜めに薄切りにします。
- 5
ザルにゴボウを入れてレンコンのボールに漬けます。面倒で無ければボールを分けても(手間を省く為に一緒に入れています)
- 6
こんな感じで2段になっています。5〜10分さらします。ゴボウのアクが強い場合は一度水を変えて下さい。
- 7
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火でニンニクチップが色付くまで炒めます。
- 8
ゴボウとレンコンの分量でオリーブオイルの分量は調整して下さい。
- 9
ニンニクが色付いたら赤唐辛子を入れて香りが出るまで炒めます(赤唐辛子1本でピリ辛、2本でチョイ辛、3本で激辛目安で)
- 10
しっかり水を切ったゴボウを入れてゴボウに油が回る様に炒めます。
- 11
蓋をして弱火で2分蒸し焼きします。
- 12
水を切ったレンコンを入れてザッと油が全体に回るように炒めます(ゴボウの入っていたザルに開けて水を切ると楽チンです)
- 13
蓋をして2〜3分蒸し焼きにします(レンコンの厚さで時間は調整して下さい)
- 14
蓋を開けて塩コショウして火を強めてザッと炒めます(しっかり目に味をつけると冷めても美味しく食べられますよ)
- 15
お皿に盛ってお好みで粗挽きブラックペッパーをかけて召し上がれ♪コリコリシャキシャキの歯ごたえが堪らなく美味しいですよ〜
- 16
2017.2.21話題のキッチンのピックアップに掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
- 17
ゴボウとレンコンの分量を減らしてパスタと合わせて根菜パスタにしても美味しいですよ♪
- 18
2017.4.4カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
ゴボウの方が火が通りにくいのでゴボウを先に炒めてからレンコンを炒めて下さい。レンコンはあまり加熱し過ぎるとでんぷん質が溶け出してトロミが出て歯ごたえが無くなるので手早く仕上げて下さいね。唐辛子の分量はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♥キャベツとレタス炒めペペロンチーノ風♥ ♥キャベツとレタス炒めペペロンチーノ風♥
シャキシャキした歯ごたえの炒め物☆サラダにはちょっと硬い葉モノの外側を美味しくいただいちゃおう(*'ε`*)♪ ∬ゆゆ∬ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ