きゅうりもみの工夫 すし酢新玉ねぎ添え

マリバ
マリバ @cook_40042501

いつものきゅうりもみを、手も容器も汚さずに作ります。保存にも便利です。
すし酢玉ねぎをたっぷりのせてみました。

このレシピの生い立ち
手に傷をおってしまったときでも、主婦は調理を休めません。

きゅうりもみの工夫 すし酢新玉ねぎ添え

いつものきゅうりもみを、手も容器も汚さずに作ります。保存にも便利です。
すし酢玉ねぎをたっぷりのせてみました。

このレシピの生い立ち
手に傷をおってしまったときでも、主婦は調理を休めません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 3本
  2. 小さじ2/3
  3. 白胡麻 少々
  4. しゃぶしゃぶのタレ 適宜
  5. すし酢タマネギ 適宜

作り方

  1. 1

    器にポリ袋をセットして、きゅうりをスライスする。

  2. 2

    下手の部分を切り落とさずにはじめると、手の危険低下。

  3. 3

    かなり少なめに塩を使う。
    (後に加えるドレッシングなどを考慮するため)

  4. 4

    ポリ袋を容器から外し、空気をたくさん入れて、塩を全体にまぶす。

  5. 5

    フリフリしていると、しんなりしてくる。

  6. 6

    両手で上から押さえ込み、袋の下に寄せる。

  7. 7

    ポリ袋の最上部を結ぶ。

  8. 8

    袋をさかさまにして、角のひとつを鋏で小さくカット。

  9. 9

    手で圧力を加えながら、水分を捨てる。

  10. 10

    鋏でカットした部分を、結ぶ。
    冷蔵庫に保管。
    数日OK

  11. 11

    使用する時は、初めに結んだ部分をカットして取り出す。

  12. 12

    残りはまた袋の口を結んで、再び冷蔵庫へ。

  13. 13

    和え物、サラダ、茶漬け、どんぶり飯の付け合せなど、
    いろいろな料理にお使いください。

  14. 14

    今回はすし酢タマネギ(レシピID:19017646)
    をたっぷりのせて、白すりゴマとごましゃぶタレで和えました。

コツ・ポイント

容器、手を汚さず、調理する。
きゅうりの水分はなるべく排除しましょう。
手に傷を作ってしまったときでも調理できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリバ
マリバ @cook_40042501
に公開
チャングムの再放送を連続でしっかり見ました。医食同源から食の大切さを再び心に感じ、17年ほど前から私が実践している毎日の食卓に’”生姜”の保存方法を皆様に伝えたくなりました。電子レンジやクイジナートのフードプロセッサーを愛用して、ご紹介する冷凍生姜シートを砕いたものを使って、日々料理しています。
もっと読む

似たレシピ