揚げ茄子とトマトのパスタ(シチリアーナ)

真夏に食べたくなるパスタ。
冷やしてカッペリーニやフェデリーニ と合わせても美味しいですが、今回は熱々をリングイネで。
このレシピの生い立ち
夏が来るとレストランでも、家でも食べる機会が多いシチリアーナ。
夏が待ちきれなくて、先走って作ってみました。
長ネギを入れるのが2012年の焼肉部流!!
揚げ茄子とトマトのパスタ(シチリアーナ)
真夏に食べたくなるパスタ。
冷やしてカッペリーニやフェデリーニ と合わせても美味しいですが、今回は熱々をリングイネで。
このレシピの生い立ち
夏が来るとレストランでも、家でも食べる機会が多いシチリアーナ。
夏が待ちきれなくて、先走って作ってみました。
長ネギを入れるのが2012年の焼肉部流!!
作り方
- 1
潰したニンニク、ちぎった唐辛子を鍋に入れ、オイルを入れて弱火で加熱し香りをオイルに移す。(ニンニク、唐辛子は取り出す。)
- 2
ヘタを取り一口大に切ったトマトを入れ、潰しながら炒め煮にし、半量になるくらいまで煮詰める。
- 3
半量まで煮詰まったら、斜めにカットした長ネギを加える。ネギがしんなりしてきたら火を止め冷ます。
- 4
薄く薄力粉をふった茄子を揚げる。
(油温:190度)
(時間:1分半)
油をよくきり3のソースに加えさっくり混ぜる。 - 5
リングイネを茹で始める。
- 6
パスタを茹で始めたら4のソースを中火にかけ温め、途中、ゆで汁を加え乳化させる。
- 7
茹で表示時間の1分前に茹で上げ、6のソースにパスタを加え、1〜2分間じっくり時間をかけてグルグルかき混ぜるように和える。
- 8
湯煎したお皿に盛りつけ、お好みでチーズとオイルをふりかけ完成。
コツ・ポイント
・リングイネは、ゆで時間が短いともっちりしないので、しっかり茹でる。
・茹で上げ時は、必ず試食し極細い芯が残っている(アルデンテ)状態を確認する。
・ソースに和える時間は火にかけながら1分以上。
・パスタを食べる時にアルデンテでは失敗。
似たレシピ
-
揚げナスとベーコンのトマトソース♪パスタ 揚げナスとベーコンのトマトソース♪パスタ
揚げナスが大好きで・・好きなものばかりで作ったパスタ♡ナスを厚めにしてチーズ焼きにすればワインに合う一品にも♪ sweetpia -
-
-
-
-
揚げナスとトマトのシチリア伝統パスタ 揚げナスとトマトのシチリア伝統パスタ
オペラの名前がついたパスタ・アラ・ノルマというシチリアの伝統料理。揚げナスとトマトのパスタは日本人にもお馴染みの味! イタリア男子ごはん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ