鯖のソテーふきのとう&バルサミコのソース

莉彩パパ @cook_40043509
旬のふきのとうを使い、定番の鯖のソテーを春アレンジに!大きな真鰯にもマッチするソース♪2014/3/18カテゴリ掲載感謝
このレシピの生い立ち
今日の午後に家のすぐそばで摘んだふきのとうを使い、地元魚津漁港産真鯖のソテーのソースを作ってみました♪
鯖のソテーふきのとう&バルサミコのソース
旬のふきのとうを使い、定番の鯖のソテーを春アレンジに!大きな真鰯にもマッチするソース♪2014/3/18カテゴリ掲載感謝
このレシピの生い立ち
今日の午後に家のすぐそばで摘んだふきのとうを使い、地元魚津漁港産真鯖のソテーのソースを作ってみました♪
作り方
- 1
ふきのとうは、外側の皮を除いて水で洗い、半分に切って2分間茹でて氷水で冷やしたら、クッキングペーパー等で水分を拭き取る。
- 2
1をみじん切りにし、ソース用EXバージンオリーブオイルに30分~1時間浸して香り付けしておく。
- 3
鯖にAで下味をつけて、小麦粉を振っておく。
- 4
ミニトマトは、ヘタを取り水で洗って1/4にカットする。Bに2を混ぜ、ミニトマトと生バジルの葉を千切り入れマリネしておく。
- 5
フライパンでソテー用EXバージンオリーブオイルを中火で熱し、鯖を皮目からソテーして両面にこんがりと焼き色をつける。
- 6
4のソースを混ぜてから、皿に1人分ずつ盛り付けておく。
- 7
皮目も身の部分も両面ともに写真のようにこんがりと焼けたら、火を止める。
- 8
6のソースを盛り付けた皿の上に、ソテーした鯖を皮目を上にして盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
鯖のパリパリッとした焼き加減と酸味のあるソースに香るふきのとうのアクセントが、春らしいアレンジのポイントです。皮の食感も絶品ですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎ&ホタルイカのバルサミコマリネ風 新玉ねぎ&ホタルイカのバルサミコマリネ風
茹でホタルイカでこんなマリネを作ってみました!ホタルイカとバルサミコ酢って合うので、是非試してみて下さい♬ 莉彩パパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19025340