作り方
- 1
大根、人参は大きさを揃えた6ミリ角の拍子切りにする。
- 2
鍋に入れ、具が浸るくらいの水を入れて煮る。
- 3
さつま揚げも大根や人参と同じような大きさに切る。
- 4
大根の鍋が沸騰したら、酒、砂糖、ほんだしを入れ弱火で煮、つまようじがすっと刺さるくらいになったらさつま揚げを入れる。
- 5
醤油、みりんを入れ塩で味を調え、水気が飛ぶまで強めの中火で煮る。
- 6
水気が飛んだら、ごま油、炒りごまを入れて煎れば出来上がり。
コツ・ポイント
大根、人参に火が通ったら後は強めの中火でさっと炒り煮にします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19025885