作り方
- 1
野菜は全部千切りにします。
長さもそろえると、見栄えもGood! - 2
レタスを皿に敷いておきます。
唐揚げが転がらないように、真ん中にくぼみを作りました。 - 3
人参と玉ねぎを中火でゆっくり炒めます。
- 4
火が通ったら、ピーマンとえのきを入れて、塩・コショウで味付けし、水を1カップ(200ml)入れます。
- 5
沸騰したら、しょう油、酒、みりん、ゴマ油、酢を加えてひと煮立ちさせます。
いったん火を止めます。(冷まします) - 6
唐揚げをレンジで温め、レタスの中に盛りつけます。
- 7
⑤の湯気が立たなくなったら、水溶き片栗粉を入れ、軽く混ぜ、火を付けてトロミをつけます。
- 8
トロミが付いたら、唐揚げの上にかけます。
コツ・ポイント
トロミを付けるとき、沸騰させながら水溶き片栗粉を流し入れると塊ができる場合がありますが、いったん冷ましてから水溶き片栗粉を入れ中火で加熱すると、きれいにトロミが付きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041253