ちくわ・ジャガ芋・ピーマンの甘辛きんぴら

chikappe
chikappe @chikappe04

ジャガ芋のほくほくとピーマンのしゃっきり、そしてちくわの柔らかい食感をお楽しみ下さい。材料全て1で覚えやすくしました。
このレシピの生い立ち
ちくわを使ったレシピです。新ジャガ芋がたくさんあったので、我が家でとれたピーマンも加えて、子どもでも食べやすいように甘辛くきんぴら風にしてみました。

ちくわ・ジャガ芋・ピーマンの甘辛きんぴら

ジャガ芋のほくほくとピーマンのしゃっきり、そしてちくわの柔らかい食感をお楽しみ下さい。材料全て1で覚えやすくしました。
このレシピの生い立ち
ちくわを使ったレシピです。新ジャガ芋がたくさんあったので、我が家でとれたピーマンも加えて、子どもでも食べやすいように甘辛くきんぴら風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガ芋 こぶし大1個
  2. ちくわ 1本
  3. ピーマン 1個
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャガ芋は5mm角くらいの拍子切りにして、水にさらします。他の全ての材料を切る間さらしたら、水気を切ります。

  2. 2

    ピーマンは種とへたを取り除き、縦に細切りにします。ちくわは縦半分に切ったら、斜め切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱したら、ジャガ芋を炒めます。

  4. 4

    ジャガ芋が透き通ってきたら、ピーマンとちくわも加えて、一混ぜします。

  5. 5

    調味料を全て加えて、混ぜ、水分が飛んだら火を止めます。

  6. 6

    2011.06.01話題入りです♡新じゃがも出回る季節、皆様もお試し下さいませ♫♬

コツ・ポイント

にんじんやパプリカを加えるともっと彩りがよくなります。ジャガ芋は完全に透き通るまで炒めればほくほく、ちょっと透き通ったところで④の手順に入ると、しゃっきりとした歯ごたえがあってまた違ったおいしさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ