秋刀魚・大葉・生姜のまぜまぜごはん

ともちきりん @cook_40072824
大葉と生姜のパワーで、さっぱりと食べられる、秋刀魚のまぜまぜごはんです☆
このレシピの生い立ち
毎年この時期になると食べたくなる秋刀魚。塩焼きばかりでは芸がないと思い作ってみました。
秋刀魚・大葉・生姜のまぜまぜごはん
大葉と生姜のパワーで、さっぱりと食べられる、秋刀魚のまぜまぜごはんです☆
このレシピの生い立ち
毎年この時期になると食べたくなる秋刀魚。塩焼きばかりでは芸がないと思い作ってみました。
作り方
- 1
秋刀魚をキレイに洗い、(臭みを取るため)適量の塩を振ってしばらくおく。
- 2
1に片栗粉をまぶして、フライパンで両面をこんがりと焼く。
- 3
秋刀魚が焼けたら、身を骨から外してほぐしておく。(こんがりと焼いた皮の部分もおいしいので、ほぐした身と一緒にしておく。)
- 4
大葉と生姜は千切りにする。
- 5
あたたかいごはんに3と4と醤油、ごま油、白ゴマを加えて混ぜたらできあがり。
コツ・ポイント
ごま油は入れ過ぎるとべちゃべちゃになるので、風味づけにほんの少しだけ入れるのがポイント!それ以外は好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19047862