鰯のぬか漬け

発酵家族 @85kazoku
新しい鰯のおいしさが味わえます
このレシピの生い立ち
野菜以外のおいしく使いたくて考えました。
ぬか床の酸味と魚の油が混ざってマヨネーズのような味わい。絶品!なおいしさ。
鰯のぬか漬け
新しい鰯のおいしさが味わえます
このレシピの生い立ち
野菜以外のおいしく使いたくて考えました。
ぬか床の酸味と魚の油が混ざってマヨネーズのような味わい。絶品!なおいしさ。
作り方
- 1
鰯は塩(少々・分量外)を振って冷蔵庫でしばらく置く(30分)
- 2
ペーパーで水分を拭いて糠を表面・はらわたにまぶす。
- 3
ラップをかぶせ、冷蔵庫で1晩寝かせる
- 4
表面の糠を軽くぬぐい、グリルで焼く(オーブンの場合は予熱なし200℃15分~20分)
コツ・ポイント
【工程2】で、はらわたの水分もしっかりとってください。
表面に糠をぬるときは、「しっぽ→頭」の方向でぬるとぬりやすいです。
焼くときは糠が焦げやすいので、弱火で焼きます。表面についた糠は洗わず、軽くとって焼きます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単&時短!イワシDEぬか漬け焼き♪ 簡単&時短!イワシDEぬか漬け焼き♪
イワシをぬかに漬ければ保存もきくしコクが深まるよ♪え?そもそもぬか床を作るのが面倒?大丈夫♪決してお手間はとらせません♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050782