ちらし寿司風離乳食☆1歳過ぎのおひなさま

さちこ☆ママ
さちこ☆ママ @cook_40206605

おひなさまメニューに是非☆定番具材を離乳食でも食べやすいように考えました♪
記念になりました‼
このレシピの生い立ち
おひなさまの日、娘が熱で保育園を欠席に…。
給食のちらし寿司が食べれなかったので、急遽、家で作ることにしました☆

ちらし寿司風離乳食☆1歳過ぎのおひなさま

おひなさまメニューに是非☆定番具材を離乳食でも食べやすいように考えました♪
記念になりました‼
このレシピの生い立ち
おひなさまの日、娘が熱で保育園を欠席に…。
給食のちらし寿司が食べれなかったので、急遽、家で作ることにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3回分
  1. 軟米 お子様に合わせて
  2. 鮪(マグロ) お刺身用3切れ
  3. 鮭フレーク 大さじ1弱
  4. ニンジン 細い部分5cmくらい
  5. しいたけ 1個
  6. 卵黄 4分の1
  7. ごぼう 20g弱(茹でた状態)
  8. レンコン 薄切り1枚
  9. キュウリ 8cmくらい
  10. グリンピース 10個くらい
  11. 刻みのり 適量
  12. 砂糖 小さじ1〜2
  13. 醤油 小さじ1
  14. BF和風だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    マグロを軽く茹でてほぐします。

  2. 2

    グリンピースをレンチンし、皮をむきます。

  3. 3

    ☆をみじん切りにします。
    卵は固めに茹でて卵黄(4分の1位)だけ取りだし軽くほぐします。

  4. 4

    米と刻みのり以外の全ての材料を小鍋に入れて、調味料も入れ、弱火でコトコト煮ます。

  5. 5

    器に軟米をよそって、上から具をかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

具材は一例なので大人メニューに合わせても良いです‼
ある程度の具材について下処理済みのパック野菜を使うと便利です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さちこ☆ママ
さちこ☆ママ @cook_40206605
に公開
1歳8ヶ月(女の子)のママです♪フルタイムで仕事をしているので時間がない…。でも、ご飯が大好きな娘にいっぱい食べて欲しくて日々勉強中。1品で栄養がバランス良くとれるものや冷凍可能なレシピ、保存可能な食材で作れるレシピを考えています。親用のメニューは基本的に簡単・時短メニューです(笑)不器用さんでも作れるメニューいっぱいです☆ちなみに娘はパクパク食べ、健康優良児に育っております(^_^;)
もっと読む

似たレシピ