お好み焼き粉で◎揚げ出しあんかけ豆腐

⌘まりこ⌘ @cook_40180874
お好み焼き粉にあらかじめ入っているダシのおかげで簡単なのに本格的な味に♡
このレシピの生い立ち
中途半端に余ってしまったお好み焼き粉を活用出来ないかと試してみたところ大成功でした♡
お好み焼き粉で◎揚げ出しあんかけ豆腐
お好み焼き粉にあらかじめ入っているダシのおかげで簡単なのに本格的な味に♡
このレシピの生い立ち
中途半端に余ってしまったお好み焼き粉を活用出来ないかと試してみたところ大成功でした♡
作り方
- 1
今回は木綿豆腐を使用しました。一口大の大きさにカットしておきます。
- 2
次に衣をつくります。片栗粉とお好み焼き粉を1:2の割合で混ぜ合わせます。
- 3
フライパンに油注ぎ、熱しておきます。揚げ焼きにするため油は少し多めに。
- 4
先ほどの衣を豆腐に絡め、揚げ焼きにしていきます。
- 5
6面全てに火を通し、こんがりきつね色になったら取り出します。
- 6
続いてあんかけを作っていきます。先ほどのフライパンの油を拭き取り、水、めんつゆ、みりんを順に加えて熱します。
- 7
煮立ってきたら一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れます。素早く混ぜ合わせ、弱火で熱します。再び煮立ってきたら火を止めます
- 8
先ほど取り出しておいた豆腐にかけ、お好みでネギなどをトッピングして完成です\( ˆoˆ )/
コツ・ポイント
めんつゆの種類によって味の濃さが違ってきますので⑥で調節してください。また水溶き片栗粉を入れる前に一度味を見て、薄ければめんつゆを足し、濃過ぎれば水溶き片栗粉の分量を増やして調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆで簡単★揚げだしあんかけ豆腐 めんつゆで簡単★揚げだしあんかけ豆腐
鍋1つで作れます。きのこが美味しい季節。揚げだしをめんつゆで簡単にあんかけにしてみました。三つ葉と大根おろしを添えて。 orange_peko -
-
-
-
-
-
-
とろとろの白茄子揚げだし 舞茸のあんかけ とろとろの白茄子揚げだし 舞茸のあんかけ
白茄子(白なす)を素揚げではなく、焼き蒸しにしてヘルシーに。舞茸のあんかけと、とろとろの白茄子は絶妙です♪ PONヨメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19056153