洋風焼きうどん

まひぼう @cook_40042718
コンソメ風味でちょっと変わった焼きうどんですが、結構いけました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物ばかりです。ソーセージを入れたので、コンソメの素を使ったら美味しいかったので、載せてみました。
フライパンから出す時に横着したら、目玉焼きの黄身を潰しちゃったので、広げてしまいました(^_^;)
洋風焼きうどん
コンソメ風味でちょっと変わった焼きうどんですが、結構いけました。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物ばかりです。ソーセージを入れたので、コンソメの素を使ったら美味しいかったので、載せてみました。
フライパンから出す時に横着したら、目玉焼きの黄身を潰しちゃったので、広げてしまいました(^_^;)
作り方
- 1
野菜は食べやすい大きさに切り、ソーセージは5mm幅ぐらいで輪切りにする。
- 2
1.を炒めて、火が通ってきたら、うどんと水を加えて、ほぐしながら炒める。
- 3
コンソメの素、塩、こしょうで味を調え、器にあける。
- 4
フライパンを軽くふき、油をひいて卵を割りいれて、目玉焼きを作る。
目玉焼きが出来たら、焼きうどんの上に載せる。
コツ・ポイント
薄味好きの私としては、味付けはコンソメの素だけでも十分でした。ですので、コンソメの素を入れた時点で味見をして、足りなければ塩、こしょうでもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19059093