こんな飲み方もアリ!?果実酒をおいしく☆

sapppi
sapppi @cook_40204543

あなたの果実酒ライフマンネリ化してませんかっ!?
もっとヘルシーに飲みましょう♪

このレシピの生い立ち
いつでも家にあるもので、さらにおいしく果実酒を飲めたらという試みです☆☆

こんな飲み方もアリ!?果実酒をおいしく☆

あなたの果実酒ライフマンネリ化してませんかっ!?
もっとヘルシーに飲みましょう♪

このレシピの生い立ち
いつでも家にあるもので、さらにおいしく果実酒を飲めたらという試みです☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. 果実酒(梅などお好みで) 適量
  2. お酢(お好みのお酢を) 適量
  3. 炭酸水、水 適量

作り方

  1. 1

    よく冷やしたグラスに氷を入れ、果実酒を注ぐ。

  2. 2

    1のグラスにお酢も注ぐ。

  3. 3

    炭酸水、水などで割って完成☆

  4. 4

    写真は桃酒と穀物酢を水割りにしました。うま~~い♪♪

コツ・ポイント

お酢で果実酒の甘さがさっぱりします。
お酒、お酢の濃さはお好みで。。お酢はあまり入れすぎるとムセます。。
穀物酢はクセのない味です。純米酢は独特の風味がありますが、梅酒に合いますよ♪
他のお酢でもお試しください☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sapppi
sapppi @cook_40204543
に公開
4児の母です。朝のお弁当作りから始まって、一日の半分以上を台所で過ごしているような気がします。。
もっと読む

似たレシピ