焼鳥缶で照り焼き風たまごサンドイッチ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

焼き鳥缶でお手軽!
朝食、ランチ、お夜食におすすめです♪

このレシピの生い立ち
焼き鳥缶があったので消費のためにランチに作りました。

焼鳥缶で照り焼き風たまごサンドイッチ

焼き鳥缶でお手軽!
朝食、ランチ、お夜食におすすめです♪

このレシピの生い立ち
焼き鳥缶があったので消費のためにランチに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ロールパン 4個
  2. 焼き鳥の缶詰 1缶(85g:固形量55g)
  3. ゆで卵 2個
  4. マヨネーズ 大さじ2杯~お好みで(今回は大さじ2.5杯使用)
  5. 七味唐辛子または一味唐辛子(無くてもOK) 適量
  6. バターまたはマーガリン(無くてもOK) 適量
  7. レタス(サラダ菜きゅうりなどでも);今回はフリルレタスを使用 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵はお好みの具合いに刻みます
    ※私はズボラにボールの中でスプーンを使い(笑)普通のたまごサンドより少し大きめにします

  2. 2

    焼き鳥もお好みの具合いに刻みます
    ※こちらも私はスプーンを使いますf(^_^;
    たまごと同じくらいの大きさにしています

  3. 3

    たまご、焼き鳥、マヨネーズ、お好みで七味(一味)唐辛子を均一に混ぜます。

  4. 4

    ロールパンに切り込みを入れてお好みでバターを塗ります。
    ※私は一度冷凍してから切り込みを入れます(工程7参照)。

  5. 5

    レタスと焼き鳥たまごを挟んだら出来上がりです(‘ᴗ<๑)b

    お好みで仕上げにも七味(一味)唐辛子をパラッとして下さい♪

  6. 6

    -

  7. 7

    【潰れず簡単!パンの綺麗な切り込みの裏技】
    レシピID : 19621199
    良かったらお試し下さい(ᴗ͈ˬᴗ͈)

コツ・ポイント

焼き鳥缶はタレごと使っています。マヨネーズの量はお好みで加減してみて下さい。
4ではロールパンが6個ありますが今回の焼き鳥たまごの具材としての目安は4個分です。たまごの大きさによって(Lサイズ)は5個できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ