人参とじゃがいもの豚肉巻き

おちゃむ夫人
おちゃむ夫人 @cook_40039813

お弁当のおかずにも、夕食のおかずにもなる1品。タレは市販品でもOK!

このレシピの生い立ち
先日山芋の豚肉巻きを作ったら美味しかったので、他の野菜でもチャレンジヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆

人参とじゃがいもの豚肉巻き

お弁当のおかずにも、夕食のおかずにもなる1品。タレは市販品でもOK!

このレシピの生い立ち
先日山芋の豚肉巻きを作ったら美味しかったので、他の野菜でもチャレンジヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. 薄切り豚肉(しゃぶしゃぶ用でもOK) 15枚
  2. 人参 1本
  3. じゃがいも 2個
  4. ★醤油 小さじ2くらい
  5. ★砂糖 小さじ2くらい
  6. ★みりん 大さじ4くらい
  7. (★の代わりに)市販の焼肉のタレ 適量

作り方

  1. 1

    人参の皮を剥いて、1cmくらいの棒状(お肉の横幅くらい)に切る。じゃがいもも同様に皮を剥いて切る。

  2. 2

    人参をラップに包む。

  3. 3

    じゃがいもも同じようにラップに包む。

  4. 4

    2と3を電子レンジの中へ。レンジ強で約3分蒸す。取り出す時は非常に熱いので注意して。

  5. 5

    豚肉を1枚ずつ広げる。今回使ったしゃぶしゃぶ用豚肉は非常に薄いので、ちぎれないよう注意する。

  6. 6

    豚肉の端に、柔らかくなった人参とじゃがいもを数本セットする。

  7. 7

    具を巻き込むように、くるくる巻く。巻きがゆるくならない様に、また肉がちぎれない様に、丁寧に巻くこと。

  8. 8

    残りのお肉も同じようにくるくる巻く。

  9. 9

    ★を混ぜてタレを作ります。
    ※市販の「焼肉のタレ」や「生姜焼きのタレ」でもOKです。

  10. 10

    フライパンに少量の油を敷き、8の巻き終わりを下にして中火で焼く。お肉から油が出るので、フライパンに敷く油は少なくてOK。

  11. 11

    均等に焦げ目がつくように、時々コロコロ転がしながら中~弱火で焼く。

  12. 12

    火が完全に通ったら、9のタレを入れて絡ませるように混ぜながら焼く。

  13. 13

    お皿に盛って出来上がり(*´▽`)♪

  14. 14

    お弁当にも合うので是非◎
    ※写真右上に入ってます、分かりづらくてスミマセン。

  15. 15

    2009.11.09
    じゃがいもとパプリカの豚肉巻き(ID:19289607)も作ってみました♪

コツ・ポイント

巻き巻きは慣れていないと時間がかかるので、お弁当用に朝作る場合は前日に8の状態まで作っておくと楽です。
余った巻き巻きは1個ずつサランラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存すれば、次回は解凍して軽く焼くだけです(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おちゃむ夫人
おちゃむ夫人 @cook_40039813
に公開
旦那と二人暮らしの主婦です(^ω^#)
もっと読む

似たレシピ