卵不使用 ヘルシー豆腐ハンバーグ

ぽってり堂
ぽってり堂 @cook_40046319

息子が卵アレルギーなので、つなぎに卵を使わないレシピを考えました。卵無しでも十分おいしいヒミツは・・・
このレシピの生い立ち
卵が食べられない息子のために考えました。
胡椒など、香辛料も使ってないので、チビっ子にも食べやすいと思います。
あんで味の濃さが調整できるところも、チビっ子向けかと・・・☆

卵不使用 ヘルシー豆腐ハンバーグ

息子が卵アレルギーなので、つなぎに卵を使わないレシピを考えました。卵無しでも十分おいしいヒミツは・・・
このレシピの生い立ち
卵が食べられない息子のために考えました。
胡椒など、香辛料も使ってないので、チビっ子にも食べやすいと思います。
あんで味の濃さが調整できるところも、チビっ子向けかと・・・☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、幼児1人分
  1. 鶏モモ肉ミンチ(胸肉ミンチはダメです) 200g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 塩麹(塩麹がない時は塩で) 小さじ2(小さじ1)
  4. パン粉 大さじ2
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. たれ
  9. かつお昆布だし 100ml
  10. 濃い口醤油 大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1.5
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. 飾り付け用大葉 2枚

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかり水気を切っておく。
    私は豆腐の上にバットをしき、その上に水を張ったボウルを置いて水切りしました。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、500wのレンジで2分間、チンして冷ましておく。

  3. 3

    ボウルに鶏モモ肉ミンチと塩麹を入れ、よく練って粘りを出す。

  4. 4

    ③にパン粉、玉ねぎ、片栗粉を入れてよく練る。

  5. 5

    大人用ハンバーグ4個、子ども用ちびハンバーグ2個を成型する。
    焼いた時に膨らむので、真中は凹ませておく事。

  6. 6

    フライパンに油をしき、中火で焼く。
    両面にいい焦げ目が付いて、中心部分に弾力が出てきたら焼き上がり!

  7. 7

    ハンバーグを取り出して、同じフライパンにたれの材料を入れる。

  8. 8

    1度沸騰させてアルコールを飛ばしてから、水溶き片栗粉を加えてトロミを付ける。
    ※味見をして調節してください。

  9. 9

    ハンバーグにたれをかけて、大葉をちぎったものを散らしで出来上がり!!

  10. 10

    写真に添えてあるトマトは、焼きトマトです。小麦粉少々塩適量を振ったトマトを、オリーブオイルで焼きつけました。

  11. 11

    1歳3カ月の息子用のこのハンバーグがメインのプレートです。

コツ・ポイント

鶏ムネ肉だとジューシーに仕上らないので、モモ肉ミンチを使ってね!
それと、出来たら味付けは塩麹を使う事をオススメします。その方がより味に深みが出て、おいしい気がします☆豆腐を入れる前に、粘りが出るまでしっかりミンチを練ってください(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽってり堂
ぽってり堂 @cook_40046319
に公開

似たレシピ