和食にあう、たけのこのお吸い物

ぐるーみぃさん
ぐるーみぃさん @cook_40217064

お寿司や和食にあう、簡単たけのこのお吸い物
このレシピの生い立ち
冷凍してあったタケノコでつくりました。
お味噌汁に飽きたら、お吸い物どうですか?( *´ `*)

和食にあう、たけのこのお吸い物

お寿司や和食にあう、簡単たけのこのお吸い物
このレシピの生い立ち
冷凍してあったタケノコでつくりました。
お味噌汁に飽きたら、お吸い物どうですか?( *´ `*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たけのこのお吸い物
  1. タケノコ 中1つ
  2. お麩 適量
  3. 白だし 適量
  4. 昆布 中2枚
  5. 煮干し 2、3匹
  6. しょうゆ 適量
  7. 追い鰹つゆ 適量
  8. お好みで

作り方

  1. 1

    下ごしらえ。水に昆布、煮干しを入れて沸騰する直前で火を止め、15~30分おいて出汁をとる。
    たけのこは茹でておく

  2. 2

    茹でたタケノコは細切りしておく。今回は冷凍してあったタケノコを使いましたが、無ければ缶詰のタケノコでもいいと思います

  3. 3

    出汁をとったらタケノコを入れて5分ほど弱火で茹でる(水煮や柔らかいタケノコはあまり茹でなくて大丈夫だと思います)

  4. 4

    味付けに、白だし(適量)、しょうゆ(大さじ1)、酒(少々)、追い鰹つゆ(大さじ1)を入れて、お麩を入れる

  5. 5

    今回はこのお麩を使いました。花の形が可愛いです

  6. 6

    お麩が柔らかくなったら器に持って出来上がり。

コツ・ポイント

料理酒はお好みで入れても入れなくても大丈夫です。レシピは薄味なので、白だしを調節してお好みの濃さにしてください( ˊᵕˋ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐるーみぃさん
ぐるーみぃさん @cook_40217064
に公開
見てくれてありがとうございます♡*. 「簡単で、楽で、美味しいもの」を作ろうと思います( ˊᵕˋ )よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ