作り方
- 1
下準備
・バターと卵は室温に戻しておく
・薄力粉はふるっておく
・オーブンは170℃にあたためておく - 2
ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる
- 3
ときほぐした少しずつ卵を入れ、なめらかになるまでよく混ぜる
- 4
薄力粉を加え、ゴムべらで切るように混ぜる
- 5
生地をラップに包み、冷蔵庫で30分程度休ませる(半分はココアを入れてココア生地にしておく)
- 6
ラップをはずし、軽くもんで好きな形にし、冷凍庫で30分以上冷やし固める
- 7
包丁で5mmの厚さに切る(崩れないようにきっちり冷やしてから切ってください)
- 8
敷紙を敷いた天板にのせ、170℃で15分程度焼く(厚みによって焼き時間は調節してください)
- 9
こちらは生地を4等分して、プレーン、ココア、コーヒー、紅茶を入れたものです♪ココア+ナッツを入れてみました。
- 10
1種類ずつ袋に入れてラッピングしても可愛いです(^^)ちょっとしたプレゼントにおすすめ★
- 11
コツ・ポイント
手順2で、バターは柔らかくしすぎないように注意(液状ではなくクリーム状に)
3で、卵は少しずつ入れてその都度よくすり混ぜてください☆
6で、生地と生地をくっつける時は、卵白、溶かしバター、サラダオイルなどをハケで塗ると便利です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
2色生地で作るアイスボックスクッキー 2色生地で作るアイスボックスクッキー
【話題入り】プレーンとココアの2色の生地を使って、見た目楽しいクッキーです。模様をいろいろ工夫すると楽しいです♪ ちぇりりん -
-
-
ココアアイスボックスクッキー ココアアイスボックスクッキー
サクサク感が大好き。ココア 味がちょっと大人の味です。冷凍しておき、食べたい時に 焼くこともできるので、一度にたくさん作っておくのも手です。 hodakaya -
ё自分用ё アイスボックスクッキー ё自分用ё アイスボックスクッキー
シンプルでおいしい。プレーンだけとかココアだけとかはお好きにどうぞ。生地は冷凍保存できるのでいつでも焼いて食べれます。 にゃんにゃんしょこら -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19072955