赤大根とセロリのピクルス(甘酢漬け)

harushot
harushot @nana_andteam

白ワインビネガーとセロリを使うことで、いつもの甘酢漬けを洋風にしてみました♪
鮮やかな色で、食卓が華やかになります✨
このレシピの生い立ち
無人販売で赤大根を見つけたので、色を生かした酢漬けにしてみました☺

赤大根とセロリのピクルス(甘酢漬け)

白ワインビネガーとセロリを使うことで、いつもの甘酢漬けを洋風にしてみました♪
鮮やかな色で、食卓が華やかになります✨
このレシピの生い立ち
無人販売で赤大根を見つけたので、色を生かした酢漬けにしてみました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 赤大根 小1本
  2. セロリ 10cm
  3. べんりで酢(すし酢) 100cc
  4. 白ワインビネガー 大さじ1
  5. アジシオ 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    赤大根の両端を切り落とし、皮をよく洗う(ひげが気になる場合、スポンジで擦り取る)

    半分に切る

  2. 2

    縦4等分にスライスしてから、スティック状になるように切る

  3. 3

    10cm程の長さに切ったセロリの筋を取り、細切りにする

  4. 4

    ジップロックに赤大根とセロリ、べんりで酢と白ワインビネガー、アジシオを入れる

  5. 5

    空気を抜いて、口を閉じる

    冷蔵庫で半日ほど冷やしたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

・皮の色を生かしたいので、赤大根は皮を剥かずに、よく洗うだけにします!
・1日経つと皮の色が漬け汁に出てしまいますが、よく浸かって美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ