鶏ももで♬みぞれ煮

QPXXX
QPXXX @cook_40202258

簡単おかず^ - ^

カリカリ鶏ももと
染み染み大根が
いい感じです♬

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理です^ - ^

段取りの悪過ぎが
かえって美味しく
出来上がってしまった

怪我の功名なレシピです(笑)

鶏ももで♬みぞれ煮

簡単おかず^ - ^

カリカリ鶏ももと
染み染み大根が
いい感じです♬

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理です^ - ^

段取りの悪過ぎが
かえって美味しく
出来上がってしまった

怪我の功名なレシピです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 鶏もも 100g
  2. 大根 80g
  3. ●麺つゆ 大さじ2
  4. ●醤油 小さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●味醂 小さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 刻みネギ 適量
  10. 生姜微塵切り 少々

作り方

  1. 1

    鶏ももは、唐揚げ用に切ってあるものは
    そのまま
    塊なら一口大に切ってから
    少し切込みを入れ
    少し平らになるようにします

  2. 2

    下処理した鶏ももを
    生姜・醤油小さじ1・酒大さじ1を
    入れ、よく混ぜ合わせておきます

  3. 3

    大根をおろして、
    水気を軽く絞っておきます

  4. 4

    鍋に200ccの水を沸かし、
    酒を入れます
    一呼吸おいて
    麺つゆを入れます

  5. 5

    大根おろしを入れ
    軽く混ぜ合わせ
    醤油を入れます
    一呼吸おいて味醂を入れます

    一混ぜしたら
    火を止めておきます

  6. 6

    鶏ももを水気を軽く切りながら
    片栗粉の器に入れ全体的にまぶせます

  7. 7

    フライパンに油を入れ
    鶏ももを皮目から
    弱火で、
    こんがりするまで
    じっくり焼きます

  8. 8

    ちょっとカリカリ位になったら
    フライパンからあげ
    キッチンペーパーに
    乗せ油を切っておきます

  9. 9

    4の大根おろしを温め直します

    煮立たせ
    鶏ももを入れ
    一混ぜしたらお皿に盛って
    刻みネギを散らし
    出来上がり^ - ^

  10. 10

    こんな感じで
    メインディッシュ^ - ^

コツ・ポイント

鶏ももは、ちょっとカリカリかな?位が
ちょうど良いです♬

おろし煮は
先に作ってお出汁と大根を
馴染ませた方が
味が染み染みで
美味しいです^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPXXX
QPXXX @cook_40202258
に公開
一人暮らしなので節約と摂生を心がけてお料理してます安い・早い・美味い・ちょっとヘルシー♬なレシピを試行錯誤してます^ - ^
もっと読む

似たレシピ