豆腐の卵とじ

サクサクゾウ
サクサクゾウ @cook_40215423

親子丼風の味付けで鶏肉の代わりに豆腐を使いました。
このレシピの生い立ち
豆腐のメインのおかずを作りたいなと思い作りました。

豆腐の卵とじ

親子丼風の味付けで鶏肉の代わりに豆腐を使いました。
このレシピの生い立ち
豆腐のメインのおかずを作りたいなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 半丁〜一丁
  2. 長ネギ(または玉ねぎ) 1/2本(小1/2玉)
  3. 2個
  4. だし汁(水) 300cc
  5. 水の場合はだしの素 小さじ1
  6. めんつゆ(3倍希釈) 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギを5ミリ幅くらいで斜め切りする

  2. 2

    豆腐を一口大に切る

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰したらネギ、だしの素を入れる。

  4. 4

    ネギが柔らかくなったら豆腐を入れ、めんつゆと砂糖を入れる。

  5. 5

    また沸騰したら溶き卵をのの字を書くように流し入れる

  6. 6

    蓋をして1分程蒸らす。
    半熟がいい方は適当なところで蓋をあけてください。

  7. 7

    お皿にもってお好みで七味をかけて召し上がれ。
    丼のご飯にのせて親子丼風にたべても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サクサクゾウ
サクサクゾウ @cook_40215423
に公開
基本は基本として知っているけれども、普段の食事は赤ちゃんがいるからできるだけ簡単に。でも同居の母と3歳の娘にも食べれるものをと頭を悩ませてます。できるだけ簡単に栄養のあるレシピを。
もっと読む

似たレシピ