レンジで3分半!塩蒸し餃子&もやし

桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036

餃子ともやしを一緒にレンジでチン!
塩とごま油がおいしさを引き出しますよ!
このレシピの生い立ち
餃子をいつもとは違う食べ方にしようと考え、「塩蒸し」を思いつきました。餃子の上にもやしをのせて一緒にレンジで蒸す事で、一度におかずを作る事ができました!

レンジで3分半!塩蒸し餃子&もやし

餃子ともやしを一緒にレンジでチン!
塩とごま油がおいしさを引き出しますよ!
このレシピの生い立ち
餃子をいつもとは違う食べ方にしようと考え、「塩蒸し」を思いつきました。餃子の上にもやしをのせて一緒にレンジで蒸す事で、一度におかずを作る事ができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分または2人分のおつまみ
  1. 一口餃子21粒 210g
  2. もやし 100g
  3. 小さじ0.5
  4. ごま 大さじ2
  5. 七味唐辛子 小さじ1/4~1/2
  6. すりゴマ 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    耐熱容器に餃子を並べる。
    (写真は直径22cmの容器です)

  2. 2

    餃子の上にもやしを敷き詰める。
    塩、ごま油を全体に回しかけ、ふんわりラップをして600Wのレンジで3分半加熱する。

  3. 3

    器に盛り付け、最後に耐熱容器の下にのこっている餃子の旨みが染み出たスープをかけると出来上がり♪

  4. 4

    今回使用した餃子は100円ローソンで売っていた21粒餃子です。
    他の餃子でも重量が同じなら加熱時間も同じでokです!

コツ・ポイント

冷凍の餃子210gをお使いになるなら、加熱時間は5分半~6分で大丈夫です。最初に我が家で冷凍保存していた餃子で試作し、ペロリと食べてしまいました。あわてて100円ローソンに追加の餃子1パックを買いに行き、冷蔵の餃子の加熱時間を割り出しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036
に公開
「簡単料理」セラピストの桜貝の想い出です。 簡単で美味しい料理を集めたブログとメルマガを書いております。疲れた頭と心を癒す、簡単料理セラピーです。ブログはこちら→ https://simplecookingtherapy.blog.ss-blog.jp/再開したメルマガはこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0001002510.html
もっと読む

似たレシピ