鍋ひとつのずぼらパスタ!茹でる手間なし!

パスタは別茹での必要ナシなので捨てるお湯もありません。ガスや水の節約にもつながる簡単時短レシピです。10分もあればOK。
このレシピの生い立ち
一人ご飯にもってこいです。炭水化物のパスタは適量ならダイエット向きと聞き、食べ続けていたらイタリアのソル・レオーネ社「エスプレッソ・パスタ」と出会いました。さすが即席欧風麺、簡単手間いらず! 市販のパスタでも可能だったのでレシピUPです。
鍋ひとつのずぼらパスタ!茹でる手間なし!
パスタは別茹での必要ナシなので捨てるお湯もありません。ガスや水の節約にもつながる簡単時短レシピです。10分もあればOK。
このレシピの生い立ち
一人ご飯にもってこいです。炭水化物のパスタは適量ならダイエット向きと聞き、食べ続けていたらイタリアのソル・レオーネ社「エスプレッソ・パスタ」と出会いました。さすが即席欧風麺、簡単手間いらず! 市販のパスタでも可能だったのでレシピUPです。
作り方
- 1
鍋で水を沸騰させたら、パスタを投入して2-3分茹でます。
その間に、次に加える野菜などをカットします。 - 2
まず火の通りにくそうなものから加えます。最初から最後まで、鍋のふたは一切使いません。
- 3
初めに入れた具材に多少火が通ったら、次に柔らかめの材料を入れます。キノコや葉物は手でざくざくちぎって入れてしまいます。
- 4
目で見て水分が減ってきたら、左手で鍋を回しながら木べらなどでかきまぜて、残りの水分を飛ばす作業をします。
- 5
完成です。ロングパスタならフライパンで。パスタによって袋に表記のゆで時間が違いますが、水分が無くなる頃丁度よい感じです。
- 6
今回使った主な食材。火を止めてから刻んだチコリもトッピング。パスタは安い時に買いだめです。パウダー調味料は便利ですよね。
- 7
レシピの元となったイタリア製インスタントパスタ。乾麺と調味料(粉)が一緒に入ってます。鍋と水だけでOK!でも美味しい!!
コツ・ポイント
パウダー系の調味料なら3の時点で味付けてOKです。ケチャップやレトルトのソース系なら、ある程度水分飛ばした後が良いかも。注意点はなべ底にパスタが焦げつかないように時々木べらでかきまぜて。あまり神経質にならずとも、適度においしく完成します♪
似たレシピ
-
-
お鍋1つで!簡単コーンクリームパスタ♡ お鍋1つで!簡単コーンクリームパスタ♡
パスタの別茹で必要なし!深めのフライパン一つで簡単にできちゃいます(*^^*)こどもが大好きな味♬祝♡レシピ本掲載! ♥♠まっきぃ♦♣ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ