ガパオ(タイ風 鶏ひき肉炒めご飯)

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

甘辛い味でご飯が進みます。うちのヨン様の大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
うちのヨン様が大好きな料理なので、以前、タイに出張したときに現地の人に作り方を教わりました。でもタイの調味料は手に入りにくいので、日本で手に入りやすい調味料に代えてアレンジしました。

ガパオ(タイ風 鶏ひき肉炒めご飯)

甘辛い味でご飯が進みます。うちのヨン様の大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
うちのヨン様が大好きな料理なので、以前、タイに出張したときに現地の人に作り方を教わりました。でもタイの調味料は手に入りにくいので、日本で手に入りやすい調味料に代えてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. ピーマン 2個
  4. 万能ねぎ 4本
  5. バジル 適量
  6. 4個
  7. 唐辛子(生) 4本
  8. にんにく 4片
  9. サラダ油 大さじ2
  10. ★オイスターソース 大さじ1.5
  11. ★ナンプラー 大さじ1
  12. ★うすくち醤油 大さじ1
  13. ★たまり醤油 大さじ1
  14. ★砂糖 大さじ1
  15. ご飯 お茶碗4杯

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油とみじん切りの唐辛子とみじん切りのニンニクを入れ中火で炒めます。

  2. 2

    ニンニクの香りがでてきたら、鶏ひき肉を入れ強火で炒めます。

  3. 3

    鶏ひき肉の色が全体的に変わったら★印の調味料を入れ中火で炒めます。

  4. 4

    肉に火が通ったら、1cmくらいの粗みじんにした玉ねぎと、同じく粗みじんにしたピーマンを入れ中火で炒めます。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、1cm幅の小口切りにした万能ねぎを入れ中火で1分ほど炒めます。このとき別に目玉焼きを作ります

  6. 6

    火を止めて、手で適当な大きさにちぎったバジルの葉を入れ、混ぜ合わせます。

  7. 7

    お皿にご飯を盛り、6をご飯にかけて、目玉焼きを乗せます。あれば、付け合わせにキュウリとトマトなどを。

コツ・ポイント

唐辛子は中の種ごと使って下さい。その方が辛くなります。うすくち醤油の代わりにシーユーカオ、たまり醤油の代わりにシーユーダムを使うと、より本格的に仕上がります。シーユーダムを使ったら砂糖はこのレシピの分量の半分にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ