酒粕W麹で作るチーズ風味の塩麹クラッカー

МK
МK @cook_40044065

材料をナイロン袋の中に順に入れていってまぜて焼くだけなので簡単です☆彡
このレシピの生い立ち
酒粕クラッカーを作ったことがあってチーズ風味といえば、甘酒も?ということでコラボして、ついでに塩麹も使ってみました。

酒粕W麹で作るチーズ風味の塩麹クラッカー

材料をナイロン袋の中に順に入れていってまぜて焼くだけなので簡単です☆彡
このレシピの生い立ち
酒粕クラッカーを作ったことがあってチーズ風味といえば、甘酒も?ということでコラボして、ついでに塩麹も使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 塩麹 15g
  2. 甘酒 30g
  3. 酒粕 25g
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 豆乳 大さじ2
  6. 強力粉 25g
  7. 薄力粉 25g
  8. 米粉 50g
  9. アルミニウムフリーベーキングパウダー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ナイロン袋に塩麹~豆乳までの材料を入れて、上からもみもみして酒粕をほぐしてよくなじませます。

  2. 2

    残りの粉類の材料を入れて、ナイロンの上からもみもみして生地にします。

  3. 3

    天板シートに生地をだして平らにのばし、切り目を入れてフォークで模様をつけます。

  4. 4

    180度予熱のオーブンで12分、裏返して160度に下げて8分くらい焼きます。
    さわってふわとしてたら150度であと3分~

コツ・ポイント

裏返すときは火傷に注意してください。
粉類は種類がなければ全て薄力粉でも作れると思います。
BPを入れ過ぎるとふわふわしてミニカンパンみたいな別の食べ物が味わえます(笑)(←クラッカーは硬くて食べられない高齢の方や幼児には良いかも?)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ