塩麹de栗ご飯♪

のちゃりん。
のちゃりん。 @cook_40125988

塩麹と栗だけで、美味しい栗ご飯に☆
材料を全て入れて炊飯するだけなのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
塩麹を作っているので、最近はお塩代わりに色んな料理に使ってみています。
このレシピもそんな中の一つ。
お米3合に塩麹大さじ2杯くらいかな?とやってみたらバッチリでした。

塩麹de栗ご飯♪

塩麹と栗だけで、美味しい栗ご飯に☆
材料を全て入れて炊飯するだけなのでとても簡単です。
このレシピの生い立ち
塩麹を作っているので、最近はお塩代わりに色んな料理に使ってみています。
このレシピもそんな中の一つ。
お米3合に塩麹大さじ2杯くらいかな?とやってみたらバッチリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むき栗(冷凍) 250g(目安)
  2. 白米 3合
  3. 塩麹 大さじ2

作り方

  1. 1

    炊飯器に、洗った白米を入れ、3合分の目盛りまで水を入れる。

  2. 2

    水を入れた後で、塩麹大さじ2杯と栗を入れる。
    ※栗は凍ったままでOKです。もちろん解凍しても◎。

  3. 3

    炊飯器のスイッチをオン!
    炊き上がれば完成です。

  4. 4

    ※栗の量は目安です。
    使った冷凍むき栗1袋が250gだったので、そう記載しました。
    量はお好みで調節してください。

  5. 5

    ※柔らかいごはんが好きな人は、あらかじめお米を浸水させておくとよいです。
    浸水後は、一度ざるにあけ、軽く洗って炊飯器に。

  6. 6

    ※私は普段、ご飯を鍋で炊いています。
    鍋炊きでは、水の分量を、お米カップで3杯分(180cc×3)にしています。

  7. 7

    ※同じ容量で、栗をさつま芋に代えると、さつま芋ご飯に、枝豆に代えると枝豆ご飯になります☆

コツ・ポイント

栗や塩麹は、必ずお米と水を入れた後で加えてください。
先に入れてしまうと、水の分量が分からなくなります(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のちゃりん。
のちゃりん。 @cook_40125988
に公開
2009年に長男を出産し、仕事・家事・育児に追われる日々を送っています。また、息子が卵アレルギーなので、卵なしのレシピを色々考えながら料理する毎日です。2013年3月31日に長女が生まれました☆これからまた育児生活のスタートです^^
もっと読む

似たレシピ