鶏のクミン焼き

❇︎yocco❇︎
❇︎yocco❇︎ @cook_40217631

鶏のハーブ焼きレシピのクミンバージョンです。
このレシピの生い立ち
先のレシピの鶏のハーブ焼きから漬け込む物を変えてみました。

鶏のクミン焼き

鶏のハーブ焼きレシピのクミンバージョンです。
このレシピの生い立ち
先のレシピの鶏のハーブ焼きから漬け込む物を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. クミンシード(ホール) 大さじ1/2
  3. 小さじ1/2
  4. 胡椒 適量
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. ニンニク 2片

作り方

  1. 1

    ニンニクは1片は摩り下ろし、もう1片は芯を抜いてスライスしておきます。
    もも肉は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    バットか大きめのお皿、もしくは保存容器にオリーブオイルと白ワインを混ぜておきます。

  3. 3

    摩り下ろしニンニクを肉に刷り込み、塩・胡椒・クミンを振ります。

  4. 4

    2の液に漬け込みますが、この時絡めたら皮を下にしておきます。
    最低でも2時間は漬けてください。
    焼く前に常温に戻します。

  5. 5

    4に書ききれませんでしたが、漬け込み時にスライスニンニクも乗せます。
    この時下にも敷き込むと尚良いです♪

  6. 6

    少量のオリーブオイルとスライスニンニクを弱火で熱し香りをオイルに移し、キツネ色になったら取り出しておきます。

  7. 7

    皮目から強火で焼き、こんがり焼き色がついたらひっくり返します。

  8. 8

    ホイルで熱を閉じ込め、上から更に蓋をし蒸し焼き状態で中まで火を通します。

  9. 9

    最後にもう一度強火で皮目をガーッと焼いてパリッとさせたら完成です♪
    先に出しておいたフライドニンニクも添えてどうぞ!

  10. 10

    元レシピとなっているハーブ焼きはこちらです。
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/4415887

コツ・ポイント

漬け込み時は皮目を下に。
オイルを吸わせて焼き上がりをカリッとパリッと仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❇︎yocco❇︎
❇︎yocco❇︎ @cook_40217631
に公開
日々計量せずに色々作っています。計ったレシピはちょこちょこ公開できたらな…と。お料理大好き、動物大好き、音楽大好きな子育て中の母です。イラストも描きます。次はパテドカンパーニュか写真のビーツサラダ、もしくは白和えを辺りを載せられたらな。
もっと読む

似たレシピ