☆ 鶏肉と根菜のみそ煮込み ☆

あとからあとから
あとからあとから @cook_40043238

根菜に鶏肉の味噌仕立て!煮汁が多めの栄養豊富なみそ煮込みです♪
このレシピの生い立ち
今回はゆっくりと煮ながら味噌味で作ってみました。煮汁が多めなのでスープも美味しく頂きました。家族に大好評でした♪

☆ 鶏肉と根菜のみそ煮込み ☆

根菜に鶏肉の味噌仕立て!煮汁が多めの栄養豊富なみそ煮込みです♪
このレシピの生い立ち
今回はゆっくりと煮ながら味噌味で作ってみました。煮汁が多めなのでスープも美味しく頂きました。家族に大好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. 生姜(薄切り) 1片
  3. 人参(一口大) 70g
  4. 大根(一口大) 150g
  5. 生シイタケ 4個(90g)
  6. 厚揚げこんにゃく 各1枚
  7. 里芋(一口大) 400g
  8. 青ネギ(小口切り) 少々
  9.  (★合わせ調味料)
  10. カップ5
  11. 白味噌 大さじ5
  12. ★酒、みりん 各大さじ1
  13. ★砂糖 小さじ1
  14. 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げは熱湯をかけ油抜きをして、キッチンペーパーで水気を取り、一口大に切っておく。生姜は薄切りにしておく。

  2. 2

    里芋は皮をむき、一口大に切っておく。ボゥルに里芋を入れて塩をふり、手もみし水洗いして、ザルに上げておく。

  3. 3

    生椎茸は三つ切りしておく。こんにゃくは手でちぎっておく。大根、人参も一口大にきっておく。青ネギは小口切り。

  4. 4

    鍋に水を入れ煮たってきたら、鶏肉、生姜を入れ、中火でアクを取りながら15分煮る。

  5. 5

    ④の中に、○を全部加え、じっくり20分煮含める。

  6. 6

    煮込んだ鍋の中に里芋を加えて、溶かした(白味噌、★)を入れ弱火で20分ほど煮る。最後に塩で味を整える。

  7. 7

    器に盛り付け青ネギを散らしてok~です。

コツ・ポイント

味噌仕立てなので、里芋のぬめりを取る。鶏肉と生姜を15分グツグツ煮るとコクが出て煮汁が美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あとからあとから
に公開
今まで「料理は自己流」「味見はしない」「主婦の感覚」で料理をしてきて、それなりに家族にも好評でしたが、最近はテレビやインターネットを参考に料理を作ることが楽しい主婦暦46年の主婦です。
もっと読む

似たレシピ