帆立とエノキダケの中華風かき玉スープ

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

エノキダケと緑豆春雨の食感が楽しめるスープです。帆立貝柱を加えることでコクが増します。
このレシピの生い立ち
エノキダケと緑豆春雨を使って、つるんとした食感が楽しめるスープを作ってみました。

帆立とエノキダケの中華風かき玉スープ

エノキダケと緑豆春雨の食感が楽しめるスープです。帆立貝柱を加えることでコクが増します。
このレシピの生い立ち
エノキダケと緑豆春雨を使って、つるんとした食感が楽しめるスープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 帆立貝柱水煮缶 1缶
  2. エノキダケ 100グラム
  3. 万能ネギ 4本
  4. キクラゲ 約3グラム
  5. 緑豆春雨 20グラム
  6. 1個
  7. 500ml
  8. ○日本酒 大さじ2
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  10. ○醤油 小さじ2
  11. ○オイスターソース 小さじ1
  12. ○みりん 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. ゴマ 大さじ1
  15. コショウ 少々
  16. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    帆立貝柱は粗くほぐす。エノキダケは石づきを落とし、ほぐす。万能ネギはざく切り。キクラゲはぬるま湯で戻す。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、帆立水煮缶を汁ごと加える。卵以外の具を入れ、○印の調味料で味付け、5分くらい煮込む。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみを付け、溶き卵を流し入れ、最後にゴマ油、コショウ。器に盛り、お好みでラー油を。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でとろみを付けてから、溶き卵を流し入れると、ふんわりをした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ