ほくほく♡れんこんの炊き込みごはん

こは* @ko_ha__ko_ha__052658
2014.7.31話題入り感謝♡れんこん好きな方、ぜひお試しを^^
このレシピの生い立ち
すりおろして作ろうと思ったのですが、蓮根は固くて大変なのでやめました。
砕くと角がなくて食べやすいので、多少粗切りでもok♡
おにぎりにすると、もちっとして美味しいですよ♪
ほくほく♡れんこんの炊き込みごはん
2014.7.31話題入り感謝♡れんこん好きな方、ぜひお試しを^^
このレシピの生い立ち
すりおろして作ろうと思ったのですが、蓮根は固くて大変なのでやめました。
砕くと角がなくて食べやすいので、多少粗切りでもok♡
おにぎりにすると、もちっとして美味しいですよ♪
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて、2重にしたビニール袋に入れ麺棒でお好みの大きさに砕く。
米はといでザルにあげておく。
- 2
1の米を炊飯器に入れ、●を投入して水を2合目盛りまで入れ混ぜる。
れんこんとお好みで具をのせ、炊く。
- 3
お好みで、炊きあがりにゴマ油をどうぞ^^
- 4
クックパッド冬レシピ本に、掲載されました^ ^
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
早炊きにすると、芯が残るので普通に炊いて下さい。
写真の枝豆は、冷凍のまま炊きあがりに入れて、蒸らしました。
桜海老やきのこなど、お好きな具でどうぞ♪
もちろん蓮根だけでも^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
むきあさりで簡単☆あさりの炊き込みごはん むきあさりで簡単☆あさりの炊き込みごはん
2015.5.16 人気検索トップ10入り感謝2016.10.31 話題入り大感謝蒸しむきあさりで☆具材は何でも! 見習い主婦ゆん -
簡単★キノコと蓮根と挽肉の炊き込みごはん 簡単★キノコと蓮根と挽肉の炊き込みごはん
蓮根→「読み:れんこん」。挽肉→「読み:ひきにく」。挽肉は鶏豚牛、どれでもOK。挽肉とはミンチ肉のことです。今回はえのき茸を使いましたが、お好きなキノコで作って下さい。簡単美味な食感も楽しいレシピ。 彩ーAyaー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121448