漁師直伝♪骨太♪小鰯のおかかまぶし

marilin36
marilin36 @cook_40045107

平成26年3月31日「こいわし」の人気検索で第1位♫ちょっとした手間で、カルシウムたっぷり摂れる~お弁当にもいいよ♫

このレシピの生い立ち
身が15㎝以下の小さい魚は、圧力鍋を使って、
なるべく骨まで食べるようにしている我が家。
100匹で298円の小鰯を見つけると、
即作る一品。

漁師直伝♪骨太♪小鰯のおかかまぶし

平成26年3月31日「こいわし」の人気検索で第1位♫ちょっとした手間で、カルシウムたっぷり摂れる~お弁当にもいいよ♫

このレシピの生い立ち
身が15㎝以下の小さい魚は、圧力鍋を使って、
なるべく骨まで食べるようにしている我が家。
100匹で298円の小鰯を見つけると、
即作る一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30匹分
  1. 下処理済みの小鰯(ID19081349) 30匹
  2. ●酢(下煮用) ひたひた
  3. ★醤油 大さじ2~
  4. ★はちみつ 大さじ3~
  5. ★日本酒 100cc
  6. ★水 100cc
  7. 細か目のかつおぶし 1つかみ~

作り方

  1. 1

    小鰯は頭と内臓を取り、洗って水けを切る。
    レシピID19081349の「小鰯の簡単時短さばき方」を参考にしてね♪

  2. 2

    圧力鍋に小鰯を入れる。

  3. 3

    米酢を小鰯がひたひたになる位加えて、
    ひにかける。

  4. 4

    パーっと煮立ったらそのまま5分煮る。
    火を止め、酢を捨てる。

  5. 5

    酢を捨てた後の鍋に、調味料を全て入れて火にかける。
    レシピは薄味です。
    濃いめがいいなら増やしてね。

  6. 6

    圧力鍋の蓋をして、加圧後1分で火を止め冷めるまで放置する。

  7. 7

    細か目のかつおぶしを器にたっぷり入れる。
    大きいかつおぶしなら、FPにかけてこまかくするといい。

  8. 8

    小鰯が熱いうちに、なるべく汁けを切ってから
    7のかつおぶしをたっぷり絡ませる。

  9. 9

    まぶしてすぐはこんなに、ふんわり。
    温かいのも美味しい。
    小鰯が冷めるまで、
    冷ましておく。

  10. 10

    鰯が冷めると、かつおぶしのボリュームもおさまり、こんな感じ。
    冷蔵庫で1週間は平気。

  11. 11

  12. 12

    卵でとじて卵丼やオムレツに。
    卵焼きの芯にしてもとっても美味しい♪
    小分け冷凍すればお弁当にも便利
    使う時は自然解凍で。

コツ・ポイント

小鰯が煮崩れないように、箸は優しく使う。
シリコンへら等だと身が崩れにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marilin36
marilin36 @cook_40045107
に公開
その昔、給料の殆どを海外旅行につぎ込み、アジア諸国を中心に15か所を旅した。各国で出会った料理、安く美味しい屋台、珍しい食材の虜になり日々の食事として再現して37年。スリランカ、モロッコ 料理店、病院食、西洋ビュッフェレストラン勤務。instaはmarimizueで日々のご飯を見てね!モロッコ★アルガンオイルのcookpad公式サイト「ベルベルキッチン」の料理も担当。
もっと読む

似たレシピ