レンジ15分!柚子入り白だし☆大根の煮物

ほっこり~の @cook_40044575
電子レンジで作るお手軽な煮物です。
柚子の皮を入れた煮汁からはいい香り☆
上品な味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
前回電気圧力鍋で作った大根の煮物を、今回は電子レンジを使って作ってみました。
レンジ15分!柚子入り白だし☆大根の煮物
電子レンジで作るお手軽な煮物です。
柚子の皮を入れた煮汁からはいい香り☆
上品な味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
前回電気圧力鍋で作った大根の煮物を、今回は電子レンジを使って作ってみました。
作り方
- 1
大根は、1cm位の厚みで食べやすい大きさに切る。
- 2
ゆずの皮は水でよく洗い、細い千切りにする。
- 3
耐熱容器に1の大根を入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで5分加熱する。
- 4
3の耐熱容器を電子レンジから取り出し、煮汁の調味料を加えて混ぜる。
- 5
4に再びラップをかけて電子レンジに入れ、10分加熱する。
- 6
ミトンなどを使って5の耐熱容器を取り出し、ラップを外して全体を混ぜる。
- 7
6に再びラップをかけ、食べるまで置いておく。
(※冷めていくときに味が染み込みます。) - 8
※柚子の皮の冷凍保存レシピ
『冷凍保存で作り置き!柚子の皮の細切り。』
(ID:19366003) - 9
◆同じ味付けのレシピ
『白だしと柚子でいい味いい香り!大根の煮物』
(ID:19162955) - 10
『大根の煮物☆ゆず風味(電気圧力鍋10分)』
(ID:19127810)
コツ・ポイント
大根の厚みや切り方の違い・耐熱容器の大きさなどの違いにより、電子レンジで加熱したあとの柔らかさに違いが出てきます。
工程6のあと味見をして頂き、もっと柔らかく仕上げたい場合は追加で加熱してください。
似たレシピ
-
大根の煮物☆ゆず風味(電気圧力鍋12分) 大根の煮物☆ゆず風味(電気圧力鍋12分)
ゆずの香りと味がやさしく、煮汁も飲みたくなるような仕上がりになっています。白だし使いなので大根の色がきれいに残りました。 ほっこり~の -
-
大根の煮物。柚子味噌がけ(電気圧力鍋) 大根の煮物。柚子味噌がけ(電気圧力鍋)
白みそで作った甘味噌に柚子の皮を入れました。大根は圧力鍋で煮ているので、とっても柔らか♪上品な味に仕上がっています。 ほっこり~の -
ゆず香る☆大根とさつま揚げの白だし煮 ゆず香る☆大根とさつま揚げの白だし煮
大根とさつま揚げと彩りに小松菜を入れた簡単煮物♪白だし+ゆずの皮で簡単なのにお上品な感じに仕上がりますよ〜☆ スノーキッチン -
-
-
-
-
【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。 【和果ごこち】鶏と大根のゆずれもん煮込。
ほのかな甘みが美味しいゆずれもんで手羽元と大根を優しく煮込んでみました。上品な薄味と柚子の香りで味沁み大根が絶品です♪ akiyoshizu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19124043