かぼちゃ&きのこの秋色グラタン どすぇ

。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638

きのこたっぷり!かぼちゃの優しい甘さとあわせました。

このレシピの生い立ち
子供の頃にレストランで食べたかぼちゃグラタンが忘れられなくて、記憶をたどりながら作ったのが始まりです。
我が家ではグラタンと言えば、かぼちゃグラタンです。

かぼちゃ&きのこの秋色グラタン どすぇ

きのこたっぷり!かぼちゃの優しい甘さとあわせました。

このレシピの生い立ち
子供の頃にレストランで食べたかぼちゃグラタンが忘れられなくて、記憶をたどりながら作ったのが始まりです。
我が家ではグラタンと言えば、かぼちゃグラタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ウインナー 3本
  4. お好みのきのこ 150g
  5. 白ワインまたは酒 大さじ2くらい
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. ホワイトソース 200cc
  8. レシピID : 19122171 簡単!レンジでホワイトソース どすぇ を半量使いました↑
  9. とろけるチーズ お好みで
  10. パン粉 お好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切り、ラップをしてレンジでチンする。
    600wで2分30秒くらいです。

  2. 2

    玉ねぎは2㎜くらいの薄切りにする。

  3. 3

    ウインナーは2・3㎜の厚さに斜め薄切りにする。

  4. 4

    きのこをほぐしておく。
    今回はしめじとまいたけを使いました。

  5. 5

    オーブンを使う場合は250℃に余熱をする。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ウインナーを炒める。

  7. 7

    玉ねぎを加えて炒める。

  8. 8

    きのことワインを加えて蒸し焼きにする。

  9. 9

    かぼちゃを加えて混ぜる。
    大きければへらでつぶす。

  10. 10

    ホワイトソースを加えて火を止めてから混ぜる。
    お味見をして薄ければ塩・こしょうを(分量外)する。
    グラタン皿に移す。

  11. 11

    お好みでとろけるチーズ・パン粉を散らす。

  12. 12

    トースターや魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼く。
    オーブンの場合は15分くらいで焼き色がつくと思います。

コツ・ポイント

トースターや魚焼きグリルを使う場合は、レンジで温め直してからチーズ等をのせて焼いた方が失敗しません。
ホワイトソースは、レシピID : 19122171 簡単!レンジでホワイトソース どすぇ を半量使いました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638
に公開
京都在住です。野菜を使った料理が得意です。「どすぇ~」な、はんなり料理を紹介できればと思います。これからも、宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ