たけのことチンゲン菜の中華炒め

ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522

旬のたけのこを使ったあっさりとした味付けの中華炒めです☆
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を見ると思い出す、母が良く作っていた中華風のおかずです♪

たけのことチンゲン菜の中華炒め

旬のたけのこを使ったあっさりとした味付けの中華炒めです☆
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を見ると思い出す、母が良く作っていた中華風のおかずです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 1束
  2. たけのこの水煮 1/2個
  3. 豚うす切り肉 3枚
  4. ☆酒、しょうゆ(肉下味用) 各小1/2
  5. ★中華味のもと(コンソメでも) 小1
  6. ★塩、さとう 各小1/2
  7. ★しょうゆ 小1
  8. ★酒 大1
  9. 水溶き片栗粉(水、片栗粉 各大1
  10. ごま 大1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は3㎝に切り☆で下味をつけておく。チンゲン菜は葉と茎に分け、葉は半分に、茎は縦に半分に切る。たけのこは薄切りにする。

  2. 2

    ★を合わせておく。ごま油をひいたフライパンで豚肉を炒め色が変わったらたけのことチンゲン菜の茎を炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら、★を入れて2分ほど煮立たせる。チンゲン菜の葉をいれしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  4. 4

コツ・ポイント

野菜は、レシピのほかにもにんじん、もやし、キノコ類なども良く合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジブリカフェ
ジブリカフェ @cook_40047522
に公開
更新は気まぐれですが…(ノ∀`♥)みなさんのレシピを参考にしながら、子供のためにもできるだけ手作りで♫料理上手になれるように頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ