塩麹の作り方

コーセーフーズ @cook_40162086
米麹(乾燥タイプ)・塩・水で、万能調味料「塩麹」を作ります。
雑菌が入ると風味が悪くなるので、殺菌処理に心がけましょう。
このレシピの生い立ち
塩麹を10日ほど熟成させると、塩味の他に甘味や旨みが加わります。
野菜にそのままかけてもおいしいですし、肉や魚にまぶし漬込みしてから焼くと、さっぱりとした塩味で風味の良く焼き上がります。
塩麹の作り方
米麹(乾燥タイプ)・塩・水で、万能調味料「塩麹」を作ります。
雑菌が入ると風味が悪くなるので、殺菌処理に心がけましょう。
このレシピの生い立ち
塩麹を10日ほど熟成させると、塩味の他に甘味や旨みが加わります。
野菜にそのままかけてもおいしいですし、肉や魚にまぶし漬込みしてから焼くと、さっぱりとした塩味で風味の良く焼き上がります。
作り方
- 1
大きめのボールに米麹(乾燥タイプ)300gと塩60gを入れます。
※米麹の中に入っている乾燥材は必ず取出してください。 - 2
米麹と塩をよく混ぜます。
- 3
水を加えてよく混ぜます。
水道水よりもミネラルウォーターの方がおいしくできます。 - 4
冷水よりもぬるま湯(30~35度ぐらい)の方が塩がよく溶けます。
※高温過ぎると麹菌が死んでしまいます。 - 5
塩麹をよく殺菌した瓶に入れ、常温で1~2週間ほど熟成させます。
熟成中はガスが出るのでフタはゆるめにしておきます。 - 6
塩麹を使ってキュウリを漬けてみました。
ほんのりと旨みののある塩味のお漬物になります。 - 7
鶏肉に塩麹をまぶし、しばらく漬けこんだ後に焼いてみました。
コツ・ポイント
・1週間~2週間(冬場は10日~)熟成させます
・塩の量(米麹の20%の分量)
・瓶はよく殺菌する
・1日1回ほど混ぜる
もっと簡単に⇒はちみつ容器で塩麹を作る https://cookpad.wasmer.app/recipe/1701991/
似たレシピ
-
-
リピート率1位 イタリアン 塩麹 作り方 リピート率1位 イタリアン 塩麹 作り方
塩麹をイタリアン風に簡単アレンジ♪我が家は塩麹よりこのイタリアン塩麹が人気パスタ、炒め物等なんでも使える万能調味料♪ 発酵セレクト -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130890