焼き秋刀魚のりんご南蛮漬け

Hisa:D @cook_40168106
健康を考えたノンオイルのヘルシーな南蛮漬け★砂糖を使わず、リンゴの優しい甘さのタレが秋刀魚を美味しくして、ご飯がススム♪
このレシピの生い立ち
みんな大好きな南蛮漬け。
家族の健康を考え、栄養価の高い秋刀魚と野菜を使って、高カロリーになりがちな南蛮漬けを調理法や味付けを工夫してヘルシーに仕上げました。
焼き秋刀魚のりんご南蛮漬け
健康を考えたノンオイルのヘルシーな南蛮漬け★砂糖を使わず、リンゴの優しい甘さのタレが秋刀魚を美味しくして、ご飯がススム♪
このレシピの生い立ち
みんな大好きな南蛮漬け。
家族の健康を考え、栄養価の高い秋刀魚と野菜を使って、高カロリーになりがちな南蛮漬けを調理法や味付けを工夫してヘルシーに仕上げました。
作り方
- 1
玉ねぎはスライスし、水にさらす。人参とピーマンは、幅1ミリにスライスする(長さは玉ねぎと同程度がよい)。
- 2
水気を切った玉ねぎと人参、ピーマンを合わせた★に20分以上漬け込む。
- 3
さんまは水気を切り、小麦粉をまぶして、グリル(あればスチームグリル)でこんがりするまで焼く。
- 4
3が熱いうちに2に漬け込み、10分以上おく。
- 5
4をお皿に盛りつければ出来上がり。
アツアツでも冷やしてもおいしく食べられます。
ご飯と一緒にどうぞ♪ - 6
*使うお酢によって、タレに加える量を加減して下さい。やさしいお酢や千鳥酢では同じ分量、その他の酢は少し少なめがいいです。
コツ・ポイント
秋刀魚は揚げずに焼き、野菜は炒めずに細切りしてタレに漬けこむことで、高カロリーになりがちな南蛮漬けがヘルシーに仕上がります。
漬けダレはリンゴが入っているので、アクのようなものが浮いてきます。問題はありませんが気になる方は除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19133392