ふわっと卵のニラ玉カニかまカニ玉

ぷくっとぷくまる @cook_40045303
♡レシピ本掲載&れぽ100件感謝♡
ニラとカニかま入りのかに玉です。ニラに予め火を通すので卵がふんわり仕上がります♡
このレシピの生い立ち
昔は律儀にかに缶で作っていましたが、最近はカニかまで♪
ふわっと卵のニラ玉カニかまカニ玉
♡レシピ本掲載&れぽ100件感謝♡
ニラとカニかま入りのかに玉です。ニラに予め火を通すので卵がふんわり仕上がります♡
このレシピの生い立ち
昔は律儀にかに缶で作っていましたが、最近はカニかまで♪
作り方
- 1
【かに玉づくり①】
かにかまは手でほぐす。ニラは4センチ程度に切ってラップに包み、電子レンジで2〜3分チンする。 - 2
【かに玉づくり②】
ニラのあら熱が取れたら、かにかまと一緒にボウルに入れる。そして、卵を割り入れてほぐす。 - 3
【あん作り①】
[あん]の材料のごま油以外を小鍋に入れて火にかける。この段階では片栗粉に由来して濁っています。 - 4
【あん作り②】
ずっとかき混ぜていると途中で濁りがなくなりとろみが出てくる。 - 5
【あん作り③】
とろみが出てきたら弱火にして2分ほどかき混ぜながら加熱して火を止める。最後にごま油を入れて軽く混ぜる。 - 6
【かに玉作り③】
2.をサラダ油を多めに引いたフライパンに流し入れる。大きくかき混ぜながら、ふんわりと仕上げる。 - 7
【仕上げ☆】
6.を器に盛り、5.のあんをかける。 - 8
【アレンジ】
温かいごはんに乗せると天津飯になります。 - 9
印刷枚数が3000枚、MYフォルダIN数が4000人を超えました♪ありがとうございます
- 10
✿2014.7.1✿
クックパッドニュース「簡単で美味しく作れる卵料理のバリエを学ぼう」で紹介していただきました♬
コツ・ポイント
ニラに予め火を通しておくと卵に火を通しすぎないですむので、ふんわり仕上がります♪ でも、ニラが熱いうちに卵と混ぜると卵に火が通っちゃうので、必ず粗熱が取れてから混ぜてくださいね(^0^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆ カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆
フライパン1つで簡単♪カニカマがメインのおかずになる、とっても手軽なカニ玉です♫レポ2000件超&レシピ本掲載*感謝です sayakunnn -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19134503