作り方
- 1
ボウルに卵4個を入れ、かにかま、干ししいたけ、竹の子、ねぎをお好みの大きさで切り、全部入れる。塩コショウを少々入れる
- 2
よく、まぜ合わせます!!
- 3
フライパンに、ごま油を入れ、ボウルの具材を流しいれます!コツとして、常に、フライパンをゆすってると、くっつかないです
- 4
裏が焼けてきたら、ちゅうちょせずに、一気にひっくり返します。火が通ったら、お皿に乗せます
- 5
あんを作ります。小鍋に★の材料を入れ煮立たせます。
最後に、水溶き片栗粉で、とろみをつけます。 - 6
出来たあんを卵にかけ、紅しょうがを散らしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
かにかまぼこでも、風味は、出てるしとても美味しく出来ますよ!
とにかく、卵を入れたら、やきあがるまで、フライパンを振っているのが、コツです!
形が、多少崩れても、餡が、カバーしてくれます(笑)。是非、作ってみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆ カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆
フライパン1つで簡単♪カニカマがメインのおかずになる、とっても手軽なカニ玉です♫レポ2000件超&レシピ本掲載*感謝です sayakunnn -
カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉) カニカマdeなんちゃって芙蓉蟹(かに玉)
カニカマだって具沢山なら充分美味しい!お家なら形よりも半熟卵にこだわれば、ふんわり、ほわほわなカニ玉の完成だよ♪ Jun____i
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137758