具材ごろごろ!「そばつゆの筑前煮」

そば処金生庵 @cook_40049659
具だくさんの筑前煮の味付けも、「つゆ」の得意分野! 少しの和風だしで調えて、砂糖と酒でお好みの味にしてくださいね。
このレシピの生い立ち
東京下町そば屋のつゆ・かえし等を利用した、家庭用の簡単レシピをご紹介しています。
便利な合わせ調味料としての「そばつゆ」を、ぜひ活用してください。
具材ごろごろ!「そばつゆの筑前煮」
具だくさんの筑前煮の味付けも、「つゆ」の得意分野! 少しの和風だしで調えて、砂糖と酒でお好みの味にしてくださいね。
このレシピの生い立ち
東京下町そば屋のつゆ・かえし等を利用した、家庭用の簡単レシピをご紹介しています。
便利な合わせ調味料としての「そばつゆ」を、ぜひ活用してください。
作り方
- 1
具材をひと口大に切り、サラダ油をまわした鍋で、油を馴染ませる程度に炒める。
- 2
◇の調味料を鍋に注ぎ、強火で煮立ってきたら中火にしてアクを取り、落としぶたをして煮る。
- 3
ときどき鍋をゆすり、煮汁がなくなってきたところでみりんを加えてひと煮にして、茹でた絹さやを散らす。
コツ・ポイント
もともと「つゆ」にはかえしの甘みが感じられるのと、照りを出すために最後にみりんを加えるので、甘めになり過ぎないよう、砂糖は少しずつ加えながら味をみてくださいね。
余った筑前煮は刻んで、五目ご飯・ちらし寿司・春巻きの具などにアレンジしても♪
似たレシピ
-
-
根菜が美味しい大ぶり具材がごろごろ筑前煮 根菜が美味しい大ぶり具材がごろごろ筑前煮
ガサツに雑に作っても美味しい筑前煮です 、大ぶりに切った材料をバグっとかぶりついて食べるととってもおいしいです てりやきキッチン -
-
煮物つゆの黄金比(肉じゃが、筑前煮等) 煮物つゆの黄金比(肉じゃが、筑前煮等)
肉じゃが、かぼちゃ煮、筑前煮など年間を通して使える、万能な煮物つゆの黄金比です。本みりん1:しょうゆ1:だし8 全国味淋協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19137824