2018おせち料理覚書

3itachi
3itachi @cook_40154748

2018年のおせち覚書です。大人2人、子供2人。きっちり詰めたので見た目も好評でした。
このレシピの生い立ち
面倒だけど、家族が食べたがるので…定番のものに加えて、洋風なおかずも詰めてみました。

2018おせち料理覚書

2018年のおせち覚書です。大人2人、子供2人。きっちり詰めたので見た目も好評でした。
このレシピの生い立ち
面倒だけど、家族が食べたがるので…定番のものに加えて、洋風なおかずも詰めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人、子供2人
  1. エビ 4尾
  2. さつまいも 1本
  3. 栗甘露煮 1瓶
  4. ゴボウ 1本
  5. 人参 1本
  6. 大根 5cm輪切り
  7. 伊達巻、かまぼこ 市販品
  8. 黒豆
  9. 昆布
  10. 身欠きニシン
  11. レンコン里芋鶏肉こんにゃく 適量
  12. スモークサーモン 適量
  13. モッツァレラチーズ
  14. 厚切りハム ひとかたまり
  15. プロセスチーズ
  16. 冷凍パイシート 1枚

作り方

  1. 1

    数の子は汁気を切って並べる。

  2. 2

    エビの艶煮。

  3. 3

    きんぴらごぼう

  4. 4

    黒豆

  5. 5

    栗きんとん

  6. 6

    伊達巻、かまぼこは市販品

  7. 7

    うま煮。前日に下ごしらえ

  8. 8

    田作り

  9. 9

    紅白なます。ゆずのカップに盛り、イクラを載せる

  10. 10

    ささみの奉書巻き。パプリカを巻いて照り焼き

  11. 11

    厚切りハムとチーズの市松模様巻き。パイシートで包み、卵黄を塗ってオーブンで焼く。冷めたら切り分ける。

  12. 12

    モッツァレラチーズとスモークサーモンのマリネ

  13. 13

    フルーチェにイチゴジャム、エディブルフラワーを散らす

コツ・ポイント

きんぴらごぼう、紅白なます、昆布巻きなど日持ちするものは12/30に作って冷蔵庫へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
3itachi
3itachi @cook_40154748
に公開
失敗しながらも自己流レシピを考えるのが好きな主婦です。簡単で美味しい、しかも洗い物が少ないメニューを日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ