【離乳食中期】納豆の小松菜和え

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

7〜8か月さんの【離乳食中期】レシピです。
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市役所健康推進課

【離乳食中期】納豆の小松菜和え

7〜8か月さんの【離乳食中期】レシピです。
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市役所健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小松菜(葉先) 20g
  2. ひき割り納豆 15g

作り方

  1. 1

    小松菜は葉の部分を軟らかく茹でて、水にさらして細かく刻みます。

  2. 2

    納豆は茶こしに入れ熱湯をかけてネバネバを洗います。

  3. 3

    小松菜と納豆を混ぜ合わせて出来上がりです。

  4. 4

    盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

程よいねばりで食べやすく。普通の納豆を刻んだものでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ