野菜たっぷりの豚丼

エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102

豚丼は北海道帯広の郷土料理。野菜をたっぷり加えたヘルシーな豚丼です。
このレシピの生い立ち
主人が豚肉の塊を一度に3キロも買ってきたので。。。

野菜たっぷりの豚丼

豚丼は北海道帯広の郷土料理。野菜をたっぷり加えたヘルシーな豚丼です。
このレシピの生い立ち
主人が豚肉の塊を一度に3キロも買ってきたので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 200~300g
  2. キャベツの葉のざく切り 3,4枚分
  3. きゅうりの薄輪切り 6枚
  4. ゆでたとうもろこし缶詰 適宜
  5. 玉ねぎの薄切り 1/2個分
  6. 小ねぎの細口切り 少々
  7. ☆醤油、酒、味噌 各大さじ1杯
  8. ☆しょうがのすりおろし 1片分
  9. にんにくのすりおろし 2,3片
  10. 玉ねぎのすりおろし 1/2個分
  11. ☆蜂蜜 大さじ1/2杯
  12. ご飯 お茶碗2杯分
  13. 塩・胡椒 適宜
  14. サラダ油 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ☆の材料を合わせて、タレを作って置きます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1杯を熱し、中火でキャベツを炒めて軽く塩・胡椒しておきます。

  3. 3

    残りの油(大さじ1杯)を熱して、肉を1枚ずつ広げて焼きます。脇で玉ねぎも炒めます。

  4. 4

    玉ねぎだけ取り出し、肉をもう少し炒めてから、タレを回し入れてとろりとするまで、炒めます。

  5. 5

    どんぶりにご飯をよそい、キャベツと玉ねぎを敷き、上に豚肉をタレごと乗せます。きゅうり、コーンを散らします。

  6. 6

    キャベツ、きゅうりやコーン(北海道ではとうきびと言います)の替わりに絹さや&しょうがのすりおろしでもおいしいです。

コツ・ポイント

豚肉は一枚一枚広げて、少しずつ焼いていき、最後に全ての肉をフライパンに戻してタレを入れると綺麗な仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エンテれいに
エンテれいに @cook_40052102
に公開
北海道生まれ。オーストリアから飛んできて、今はギリシャに生息しています。ギリシャ人の夫、子供2人、猫1匹と激動の国で、スリリングな毎日。ギリシャ料理しか食べない夫と和食党の子供達にせっせとご飯作ってます。元来、不器用を克服しようと修行中。
もっと読む

似たレシピ