あんかけ焼きそば

ゆっぴーかぁちゃん
ゆっぴーかぁちゃん @cook_40081504

野菜がいっぱいでビタミンたっぷりメニュー☆
このレシピの生い立ち
普通の焼きそばばかりではあきてしまうのでたまに作ります〜♪管理栄養士勉強中の大学時代に野菜たっぷりでビタミンミネラル食物繊維たっぷりメニューを考えたメニュー一つです。お酢が入って暑い夏でもさっぱり食べれます。

あんかけ焼きそば

野菜がいっぱいでビタミンたっぷりメニュー☆
このレシピの生い立ち
普通の焼きそばばかりではあきてしまうのでたまに作ります〜♪管理栄養士勉強中の大学時代に野菜たっぷりでビタミンミネラル食物繊維たっぷりメニューを考えたメニュー一つです。お酢が入って暑い夏でもさっぱり食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば 2袋
  2. 豚肉 50g
  3. 白菜 40g
  4. 人参 10g
  5. もやし 1/2袋
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. キノコ お好みで
  8. 砂糖、醤油 大さじ3
  9. 酢、酒 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 紅しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    はじめに材料を切る。人参は薄めに切ってください。あとはお好みで

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、肉を炒める酒をいれる。次にピーマン、白菜を以外をいれ少しふにゃっとしたら白菜を入れて蓋をする。

  3. 3

    白菜のカサが減ったらピーマンをいれて醤油、酢、砂糖を入れる。(もう少し砂糖少なくてもいいかもです)

  4. 4

    味が全体に染みたら片栗粉を水でときトロミをつける。

  5. 5

    もう一つのフライパンで焼きそばをやく。ちょっと焦げ目がつくくらい焼くといいです。

  6. 6

    焼きそばにあんかけをかけて出来上がり☆本日の我が家の昼食です。

コツ・ポイント

☆フライパンが2ない場合は先に焼きそばを炒めましょう。それかオーブンで焼いてもいいです。
☆野菜を煮ている時に焼きそばを焼いて下さい。時間短縮できます。
☆野菜の汁があまり出ない場合は50ー100ccくらい水をいれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっぴーかぁちゃん
に公開
6歳と3歳の娘の二児の母です。みんなに美味しいと言ってもらえる手軽なレシピをアップしていきまぁす☆【毎日バランスの良い食事】を目標に献立考えてます☆
もっと読む

似たレシピ