体が喜ぶ春野菜のポトフ

ビタクラフト
ビタクラフト @vitacraft

春野菜のうまみがギュッとつまったポトフ。体の芯からあたたまって、栄養たっぷり。元気の素は、まいにちの食卓からつくろう。
このレシピの生い立ち
【所要時間】15分
【野菜摂取量】102g(1人あたり)

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

体が喜ぶ春野菜のポトフ

春野菜のうまみがギュッとつまったポトフ。体の芯からあたたまって、栄養たっぷり。元気の素は、まいにちの食卓からつくろう。
このレシピの生い立ち
【所要時間】15分
【野菜摂取量】102g(1人あたり)

ビタクラフト鍋を予熱する際の目安「水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態」以下の動画をご参考ください。
https://youtu.be/MuorlD53NRo

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 小1枚
  2. にんにく 1片
  3. 新じゃがいも 1個
  4. にんじん 60g
  5. セロリ 60g
  6. 春キャベツ 100g
  7. トマト 1個
  8. マッシュルーム 8個
  9. セリ 少々
  10. レンズ豆 大さじ2
  11. 3カップ
  12. チキンキューブ 1個
  13. ホワイトペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は余分な脂分を取り除く。

  2. 2

    野菜を切る。[にんにくはスライス。新じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大に。セロリは筋を取りスティック状に。

  3. 3

    春キャベツ、トマトをざく切りに。マッシュルームは半分に。パセリは細かくちぎる。]レンズ豆は洗ってザルに上げる。

  4. 4

    ビタクラフト鍋にフタをして中火にかけ、水滴を落とす。玉になってコロコロ転がる状態まで加熱する。

  5. 5

    鶏むね肉の皮目から入れて、にんにくを加えフタをして弱火にする。鶏むね肉を裏返して両面焼き色をつける。

  6. 6

    パセリ以外の野菜、水、チキンキューブを入れてフタをして中火にする。

  7. 7

    蒸気が上がれば弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮る。(約10分)

  8. 8

    鶏むね肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。器に盛りつけホワイトペッパーで味をととのえ、パセリを散らす。

コツ・ポイント

※ビタクラフトのステンレス鍋を使ったレシピです。火加減や加熱時間などは、お使いの調理器具に合わせて適宜ご調整ください。

■使用アイテム
両手鍋 3.0~4.0L

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ビタクラフト
に公開
高品質ステンレス鍋・フライパンのメーカー「ビタクラフト」公式アカウントです。ビタクラフトのブランド名は「ビタミン(ビタ)を逃さない手作り(クラフト)の鍋」に由来しています。公式サイトhttps://www.vitacraft.co.jp/公式オンラインショップhttps://www.vitacraft.co.jp/shop/
もっと読む

似たレシピ