感動!トロットロの豚の角煮

☆でこりーぬ☆
☆でこりーぬ☆ @cook_40169018

脂は嫌い!でもトロトロの脂の抜けたバラ角煮が食べたい、と思って作りました。
このレシピの生い立ち
煮汁は基本の。玉ねぎをすりおろすのは、友人がチャーシュー作りでやっていたので真似してみました。

感動!トロットロの豚の角煮

脂は嫌い!でもトロトロの脂の抜けたバラ角煮が食べたい、と思って作りました。
このレシピの生い立ち
煮汁は基本の。玉ねぎをすりおろすのは、友人がチャーシュー作りでやっていたので真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 800g
  2. ネギ(青い部分) 1〜2本分
  3. にんにく 2かけ
  4. 生姜 1片
  5. 八角(無くても) 1つ
  6. A 玉ねぎ(すりおろす) 1個
  7. A 醤油 100cc
  8. A みりん 100cc
  9. A 酒 150cc
  10. A 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむき、生姜は薄切りにしておく。にんにくは潰さない!

  2. 2

    豚バラはたっぷりの水(分量外)、ネギの青い部分、生姜、にんにくと一緒に茹でる。沸騰してから1時間半くらい弱火でコトコト。

  3. 3

    2を丸ごとざるにあげ、流水でアクを取る。

  4. 4

    鍋に2とA 、八角を入れて火にかける。小さめの鍋に入れて肉がA に漬かるようにする。30分ほど煮込む。

  5. 5

    ゆで卵を作る。沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの卵をおたまなどでそーっと入れる。

  6. 6

    8分茹でたら取り出し、すぐに殻をむいて冷やす。

  7. 7

    4を火から下ろし、冷ます。常温になったらゆで卵を投入し、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    冷えると少し脂が表面に固まるので、箸等で取り除く。(水茹でしてるのでそんなに出ません)写真はレンチン前。恐怖の脂!!

  9. 9

    肉を食べやすい大きさに切り分け、食べる前に軽くチンする。チンは肉のみ!

  10. 10

    ゆで卵、白髪ねぎ、辛子を添えて召し上がってください。

コツ・ポイント

とにかく水煮。水で煮ることでトロトロになります。うちは主人がバラでなくヒレが好きなので、同じようにヒレでもやり、両方漬け込んでいます。ヒレも味しみしみで美味しい!辛子がよく合います。
最初に水と煮込むネギは、トロトロネギが好きな方は多目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆でこりーぬ☆
☆でこりーぬ☆ @cook_40169018
に公開

似たレシピ