スパイスから作るカレー(水油小麦粉不使用

クックマーニャ
クックマーニャ @cook_40220405

シンプルでスパイシーな大人風味カレーベース。きのこや根菜を入れたり、お好みのトッピングをして、幅広いアレンジが出来ます!
このレシピの生い立ち
小麦粉と油を使わないカレーを作りたくて。
https://www.cookmahnya.work/ で日々の献立載せてます(о´∀`о)

スパイスから作るカレー(水油小麦粉不使用

シンプルでスパイシーな大人風味カレーベース。きのこや根菜を入れたり、お好みのトッピングをして、幅広いアレンジが出来ます!
このレシピの生い立ち
小麦粉と油を使わないカレーを作りたくて。
https://www.cookmahnya.work/ で日々の献立載せてます(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 玉ねぎ(中〜大) 1個
  3. にんにく 1-2片
  4. すりおろしにんにく 小さじ1/3
  5. すりおろししょうが 小さじ1/3
  6. トマトジュース 500ml
  7. コンソメ 大さじ1
  8. 少々
  9. ローリエ 1枚
  10. ラムマサラorチリペッパー 様子見ながらほんの少しずつ(小さじ1/4〜)
  11. スパイス(パウダー)
  12. ☆クミン 小さじ1/3
  13. ☆コリアンダー 小さじ1/3
  14. ☆カルダモン 小さじ1/2
  15. ☆オールスパイス 小さじ1/4
  16. ☆ターメリック 小さじ1/2
  17. お好みの具材(煮込む用/きのこ、シーフード等)
  18. お好みの具材(トッピング用/ウインナー、目玉焼き等)

作り方

  1. 1

    スパイス(☆)を準備しておく。さじ、すりきりを使って正確に計る。(出来心でアレンジするとカレーには程遠い味になります…)

  2. 2

    鶏肉は一口大に切ります。玉ねぎは半分はみじん切りに、もう半分は好みの厚さのくし型切り。にんにくは薄切り。

  3. 3

    テフロン加工の鍋かフライパンでにんにくを焦がさないよう炒める。にんにくの香りが立ってきたらみじん切り玉ねぎを入れ炒める。

  4. 4

    玉ねぎの色が変わってきたら(飴色がベストです)そこに鶏肉を投入して表面に美味しそうな焼き色が付くまで炒める。

  5. 5

    鶏肉から出た余分な油を拭き取る。おろし生姜とおろしにんにく、くし型玉ねぎ、他のお好みの具材(煮込み用)、を加え炒める。

  6. 6

    ☆を加え全体に炒め、トマトジュースとコンソメ、ローリエを加える。アクはこまめに取り除く。とろみが付くまで煮込む。

  7. 7

    煮込んでいる間に、お好きなトッピング用の具を用意しておく。(ナスの素揚げ、ウインナーソテー、目玉焼き、ゆで卵など)

  8. 8

    塩、ガラムマサラで味を整え、ごはんと盛り付けて完成!

コツ・ポイント

具材はアレンジ可能ですが、どうかスパイスだけは容量を守ってください!ガラムマサラで辛さを調整するときは、ごく少量ずつ、こまめに味を確認しながら足してください。(一振りでかなりレベルが上がることがあります…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックマーニャ
クックマーニャ @cook_40220405
に公開
ゲーム好きな専業主婦です。https://www.cookmahnya.work/ で日々の献立載せてます(о´∀`о) Twitter→@ cook_mahnya
もっと読む

似たレシピ