離乳食中期*にんじんのお焼き

パグ恵子
パグ恵子 @cook_40215035

にんじんメインのお焼きです☆手づかみ離乳食に!
このレシピの生い立ち
手づかみ離乳食にはまっています。にんじんでお焼きを作りたかったのだけど、豆腐がない…でも高野豆腐ならある!ついでに青のりも入れてみたら美味しいかな?と、思いつきで作ってみたら色鮮やかで美味しい〜(>∀<)

離乳食中期*にんじんのお焼き

にんじんメインのお焼きです☆手づかみ離乳食に!
このレシピの生い立ち
手づかみ離乳食にはまっています。にんじんでお焼きを作りたかったのだけど、豆腐がない…でも高野豆腐ならある!ついでに青のりも入れてみたら美味しいかな?と、思いつきで作ってみたら色鮮やかで美味しい〜(>∀<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500円玉大×12枚
  1. にんじん 3cmくらい
  2. 高野豆腐 1/2枚
  3. 青のり 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2/3
  5. だし汁 にんじんを煮る分

作り方

  1. 1

    にんじんを薄切りにし、だし汁で茹でる。柔らかくなったらすりこぎでつぶす。(形が多少残っていてもOK!)

  2. 2

    高野豆腐をおろしがねでおろす。粉状になったら、にんじんの茹で汁をかけてペースト状にする。

  3. 3

    1と2を混ぜる。青のりも投入して混ぜる。あまりにボソボソしていたら茹で汁を追加して、少しもったりさせる。

  4. 4

    最後に片栗粉を入れて混ぜる。あとはフライパンの上で好みの大きさに成形して、固まるまで弱火で両面焼いたら完成☆

コツ・ポイント

青のりを入れると風味が良くなるのであれば是非!生地の固さは、片栗粉を入れた時になんとなくまとまればOKです。多少ボソボソしていても焼けば固まります(笑)テフロン加工のフライパンで油を引かずに焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パグ恵子
パグ恵子 @cook_40215035
に公開
料理初心者です。日々勉強!日々精進!
もっと読む

似たレシピ