レンジで簡単中華おこわ

お城屋さん @cook_40220920
レンジで手軽に作れる中華おこわです。冷めても、もちもちでお弁当にもお勧め~!
少し分量変更してます。すみません;
このレシピの生い立ち
子供の保育園のお便りを参考にしました!!
簡単に出来て電気代も節約♪
レンジで簡単中華おこわ
レンジで手軽に作れる中華おこわです。冷めても、もちもちでお弁当にもお勧め~!
少し分量変更してます。すみません;
このレシピの生い立ち
子供の保育園のお便りを参考にしました!!
簡単に出来て電気代も節約♪
作り方
- 1
干ししいたけは水2カップ(分量外)に入れて柔らかく戻し、戻し汁を取っておく。
もち米は洗ってざるに上げ15分ほどおく。 - 2
干ししいたけ、豚肉、ニンジン、タケノコは6~7ミリ角の大きさに切り、大きめの耐熱容器に入れて混ぜ☆を加えて5分置いておく
- 3
2にごま油を回し掛け、ラップをせずにレンジ(600W)で2分加熱する。
- 4
取り出し、1の戻し汁ともち米を加えて混ぜ、さらにレンジで10分加熱する。取り出し全体を混ぜ、再びレンジで12分ほど加熱。
- 5
その後、ラップをして8分ほど蒸らす。触れる温度になったら丸めて出来上がり!!
おにぎり8個出来ました!
コツ・ポイント
子供用でかなりうす味なので大人が食べるには少し物足りないと思ったので調味料少し足しました!
濃い目の味が好きな方には、まだ物足りないかもしれません…;
(21.11.13)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパン&電子レンジで作る中華おこわ フライパン&電子レンジで作る中華おこわ
フライパンと電子レンジで、かなり美味しい中華おこわができました☆彡ほかほかはもちろん、冷めても、もっちもちで美味しい♪ QPはにー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19167276