大豆の唐揚げ★アレ?鶏の唐揚げ?

chunko
chunko @cook_40034056

鶏の唐揚げが食べたい!でもカロリーが健康が気になるそんなあなた!騙されたと思って一度おためしアレ★まさに鶏の唐揚げです☆
このレシピの生い立ち
自然食のブッフェで初めて食べたのをきっかけに、彼氏から作って欲しいとの要望がありつくりましたー♪ヾ(=´▽`=)

大豆の唐揚げ★アレ?鶏の唐揚げ?

鶏の唐揚げが食べたい!でもカロリーが健康が気になるそんなあなた!騙されたと思って一度おためしアレ★まさに鶏の唐揚げです☆
このレシピの生い立ち
自然食のブッフェで初めて食べたのをきっかけに、彼氏から作って欲しいとの要望がありつくりましたー♪ヾ(=´▽`=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆たんぱく 40g
  2. 塩こしょう 少々
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 粉末ほんだし 小さじ1
  7. ニンニク 小さじ2/3
  8. 白胡麻 小さじ1
  9. 薄力粉 適量
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    まず、ぬるま湯に30分ほど浸し、柔らかくなり、大きさも少し大きくなるまで浸けておきます。

  2. 2

    30分ほど、ぬるま湯に浸した大豆たんぱくはがこちら。少し大きくなり、柔らかくなります。

  3. 3

    上記調味料のうち、ニンニクはみじん切りにし、白胡麻はすり鉢で粉々にし、残りのすべての調味料と袋に入れ一つにしておきます。

  4. 4

    戻した大豆たんぱくの水を絞り、軽く塩胡椒をし、3のタレ袋に加え揉みこみ、その後30分程このまま味がしみ込むのを待ちます。

  5. 5

    適量の薄力粉を袋に加え、袋を膨らませ、しっかり口を持ってシャカシャカ振ります。

  6. 6

    こんな感じで全体に薄力粉がまんべんなく付けばokです☆

  7. 7

    油でカラッと色がきつね色になるまで揚げれば完成です^^

  8. 8

    完成したものがこちら^^

  9. 9

    こんかい使用した大豆たんぱくはこちら☆近くのオーガニック食品のお店で80g368円で購入^^

コツ・ポイント

タレでもみ込んでからすぐ揚げるのではなく、30分程味がしみこんでから揚げると◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chunko
chunko @cook_40034056
に公開
大学で栄養学を専攻。栄養士、フードコーディネーター、サイエンティストの資格を取得。ですが、栄養士ではなく、某銀行で皆さんの資産運用のアドバイザー業務を15年ほど行っておりました。R4年に退社したので、又新しいことをしようかと検討中です。子供も2人いるので、レシピの更新はここ数年忙しく、全く更新できていない状況ですが、毎日料理は作ってます。時間があれば又掲載していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ